• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

ラムの経過報告

ラムの経過報告昨日は沢山の元気になってのイイね!や暖かいコメントありがとうございます!

72時間の点滴後の、血液検査の結果や経過を聞きに、ラムの入院している病院へ行ってきました。

検査の結果

腎障害の目安になる
BUNが172mg/dl→107mg/dl(正常値は16~36)
CREが9.5mg/dl→4.5mg/dl(正常値は0.8~2.4)
IPが16.1mg/dl→12.7mg/dl(正常値は3.1~7.5)
このような結果ととなり、腎臓の数値が下がって、尿毒素も下がってきているようです。

そして、更に今日は食事を自ら食べたそうで、動画に撮ってくれて見せていただきました。
ここが重要で、自分で餌を食べなければ、治療を続けても、点滴だけの延命処置となってしまうので、その場合は先生と相談して治療を中止することに決めていました。
私が面会した時に餌をあげると少し食べてくれました。

レントゲンの結果も見せていただきましたが、通常の腎臓の大きさよりも萎縮しているとのこと。
ただ、左右均等に萎縮しているので、加齢による萎縮でしょうとのこと。

ここまでは順調に点滴の効果が現れて、先生も正直なところ、驚かれていました。

と、ここまでは順調に回復してきているように思えるのですが、もう一つ深刻な症状の貧血の目安となる

PCVが17.5%→10.4%(正常値は30~40)
一般に10%切ると生命維持が難しいそうです。
見ての通り、かなり危険な状態です。

このような結果から、先生と色々と相談しました。
ラムも餌を自分でがんばって食べて必死に生きようとしています。
やはり、悔いは残したくないので、輸血を行って、貧血の改善を図ることにしました。

輸血は動物病院で飼っている、猫ちゃんから頂くそうです。
ただ、拒絶反応が出たりして合わない場合が、稀にあるとのこと。
その場合は少し高齢で負担が心配されますが、うちの次男坊である「はねじろう」から頂くことも視野に入れています。

まだまだ、予断は許さない状態には変わりありませんが、もしかしたら金曜には退院できるかもしれません。

PS:これから私もがんばって働いて稼がなければなりません(^^;
Posted at 2012/12/18 00:45:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラムの闘病日記 | ペット
2012年12月16日 イイね!

ラムが入院…

ラムが入院…タイトルの通り、愛猫のラムが入院しています。

ラムは平成6年11月生まれで、18歳の超高齢猫(^^;
一般的に飼い猫が15~16歳が寿命と言われているので、長生きですねw
人間で言うと88歳の米寿ですw
目が開かない時から、哺乳瓶で育てました。

約1週間前から食欲が落ちてきて、ドライフードから缶詰に変えたりして、なんとか少し食べるようになってきました。
歳のせいだろうと思っていましたが、木曜の夜あたりから手足に力が入りにくそうになり、金曜に病院へ連れて行くことに。
その頃には自力で立つことも困難になってきていました。
病院でレントゲンや血液検査をしてもらい、結果としては腎不全だと判明しました。
手足の麻痺は尿毒症による神経症状だと判明。
それも、末期の腎不全で強度の貧血もあり、このままだと1週間もたないでしょうとのこと…

ただ、治療して治る可能性もわずかだけどあるそうです。
悔いは残したくないので、治療をお願いすることにしました。

治療法としては、まずは入院して72時間の点滴によって、尿毒症の緩和を行います。(但し、この時点で排尿がなければ治療終了しますと言われました)

血液検査の結果、数値が減少して尿毒症が緩和され、食事を少しでも食べれるようにして、あとは貧血の治療として、造血剤の投与をします。造血剤でも貧血が改善されなければ、最終手段で輸血をするそうです。

今日、マロンと一緒に投票を済ませ、見舞いに行ってきました。
しんどそうにしていましたが、先生によると、大量に排尿しており、点滴は継続できますが、まだ次のステップへ行けるかは何とも言えない状況だそうです。
明日の血液検査の結果によって、今後の治療方針が決まります。

いずれにしろ、年齢的にもかなりの高齢なので、根本的な治療というより、尿毒症で今はかなり気分が悪い状態なので、少しでも緩和してあげる治療にしてもらい、最期は家で看取ってあげれればいいなと思っています。
中には、同じような境遇で20歳まで生きた猫もいるそうですが(^^;
Posted at 2012/12/16 12:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラムの闘病日記 | ペット

プロフィール

「釣り三昧 http://cvw.jp/b/18745/48522067/
何シテル?   07/03 22:37
乗り物大好き人間です。DIYでコツコツいきます。 普段の脚はジェイドRS。 もう一度、乗りたいと思っていた3rdプレリュードをエコカーブームの中、気付いたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:58:38
センターコンソール取外し-その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:23:21
テールゲート側 テールランプ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:59:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
R2年11月14日にN-BOXに代わって納車。 中古ですが4,000km未満の試乗車を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とって初めての愛車が3rdプレでした。 それ以来、また乗りたいと思いながら、18年ぶ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
知り合いが何年も放置してたの譲ってもらいました(^^) バッテリー交換したたげで、エンジ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
H25年式YAMAHAシグナスX-SR(3型) 近所のバイク屋さんで中古で購入。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation