• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

久しぶりの日本海♪

久しぶりの日本海♪久しぶりに男3人で釣行してきました。
9月に入って淡路には行きましたが、釣果は散々だったので、大きなサイズのグレは期待できませんが、とりあえずウキを消し込んでくれる快感を味わいに、丹後半島の新井崎漁港まで遠征です^ ^
なので撒き餌はグレ仕様で(^O^)/

いつもの様に前日にお家で混ぜ混ぜ。



朝の5時に出発して9時過ぎに到着。
ロッドケースにクーラー、バッカン持って険しい山道を下山して目的地到着^^;



まだ日中は暑いけど秋風感じながら竿を出しました。



夕方まで頑張って、グレとシオとサンバソウをゲット。
小さな木っ端グレはリリースしました。
最後に30cm弱のサンバソウが掛かり、0号のチヌ竿が折れるかとヒヤヒヤしましたが、何とか取り込めました^^;



帰りは友達が運転してくれるので、与謝野の王将で乾杯。



ついでに、ぎょうざ倶楽部のスタンプが満タンに(笑)



やっぱり日本海はいいな〜♪
また行こう*\(^o^)/*
Posted at 2016/09/25 13:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2016年04月10日 イイね!

チヌのノッコミシーズン到来♪

チヌのノッコミシーズン到来♪と言う事で、例のごとく淡路島まで釣行に行って来ました(^O^)/
実は先週も行ってましたが^^;
釣り具屋さん情報では、淡路でも南から釣れ出して来てるって事で、福良方面に行って来ました!

前日にマロンと一緒に撒き餌作り(笑)

今回は3人での釣行。
釣り場に到着し、早速 釣り開始。



午前中に小さなチヌ釣って、午後はしばらく干潮でアタリがぴったり止んでましたが、50cmオーバーのコブダイが^^;
竿を折られるかと…
こちらは食さないのでリリースです。



夕方から40cmオーバーのチヌ2枚釣り上げて、本日は終了〜
友達はチヌ2枚でした。
今日はおいらの勝利(笑)



帰りに焼肉食べて解散です(^-^)/



今晩はチヌの刺身ですかね〜(^∇^)


Posted at 2016/04/10 15:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2015年09月21日 イイね!

久しぶりの釣行♪

久しぶりの釣行♪夏は暑すぎて行く気になれなく、9月に入って釣り再開(^O^)/

今回は久しぶりの南あわじ市にある沼島まで行って来ました(^ ^)

まずは釣りの師匠宅に朝5時にお迎えに(笑)

ライフに荷物いっぱいです^^;

明石海峡大橋渡って、沼島汽船の乗り場の𡈽生港へ!
1番船が7時発で6時50分に到着し、写真撮る暇もなく、慌てて乗船^^;



約10分で沼島に到着^ ^
お目当てだった波止の先端にテント持参で泊まり込みの先客のおじさんが…
でも、もうすぐ撤収されるとの事で、しばらく荷物置いて撒き餌と仕掛け作り♪



昼になって気温と日差しがもう真夏^^;
そうこうしてると、先ほど下船した船着場から凄い音と悲鳴が!
何と船着場から誤って軽トラックが海中にダイブ^^;
ドライバーは沈む前に何とか脱出して無事な様だったので一安心したのもつかの間、定期船が入港してきました^^;
慌てて船に向かって必死に叫び、気づいてもらった様で直前に止まりました。
しばらくして、クレーンの付いた船が来て、軽トラックを海中から引き上げてました。



そのまま船に乗せられてアクティはどこかへ…



海に車が落ちるところは初めて見ましたが、恐ろし勢いで沈んで行き、怖さを実感(・_・;
定期船が出航する時に乗員さんがデッキに出て「ありがとう〜!」って何か嬉しい一言♪
肝心の釣りは中々、アタリがない…
小さいけど、珍しい石垣鯛が!



あとはサンバソウとかポロポロと…
肝心のチヌがこない(・_・;
友達は何とかチヌ二枚上げてるし…
やっぱ俺にはチヌと相性悪すぎなのか?
そろそろ、最終船の時間も迫り、最後の一投を流してたら、強いアタリが!
何と最後の一投に念願のチヌが!
37㎝とサイズは小さいですが、チヌが釣れないと言うジンクスを払拭できたので嬉しかったです(^O^)/



最終船が来たのでこれにて終了。



帰りに大阪の有名な串カツのだるまがプロデュースしているダマールカレーに!



本日のおすすめチキン南蛮カレーにとんかのトッピング(笑)
中々、スパイシーで美味しかったです(^ ^)



チヌはお刺身で美味しく息子と頂きました♪
アラは火を通して愛犬マロンのおやつに(笑)



次回からはプレッシャーなく釣りに行けます(笑)
来月のカツオ王国への恒例ツアーも楽しみですね〜(^O^)/
Posted at 2015/09/21 00:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2015年07月14日 イイね!

買ってしまった^^;

買ってしまった^^;これまでは1.5号-53のILリーガルを予備で、ブレイゾンドライをメインで持ってましたが、もう少し柔らか目の竿が欲しくなり、今回は1.2号-53のドライマックスを買ってしまった^^;


新品では到底、手が出ない値段なので中古ですけどね(≧∇≦)

ハマると道具逹が増殖してしまう悪い癖(笑)



先月までは、毎週のように行ってましたが、最近は猛暑で釣りに行く気になれない…
でも、せっかく竿買ったし行きたいな〜
Posted at 2015/07/14 00:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年11月18日 イイね!

週末は淡路島2連チャンでした(^^ゞ

週末は淡路島2連チャンでした(^^ゞ先週末はタイトルの通り、淡路島へ2日連続渡って来ました。

11月15日(土)は例のごとく、釣行に♪

先月の高知遠征以来のちょっと久しぶりの釣り。

朝の5時に友達の家を出発!
日の出くらいにちょうどポイントの都志へ到着です。
しかし、台風並みの強風で釣りどころではない模様なので、急遽目的地をいつもの志筑へ変更し急いで逆戻り(^^ゞ



風に強いはずの志筑ですが、ここもかなりの強風…
でも、やるしかないので風と格闘しながら釣ってました(・・;)



結局、日の入りまで粘りましたが、釣果は散々…



ここで納竿…

大阪王将で友達と反省会(笑)
おいらは、バラシがちょっと多いから、これからはもっと丁寧な合わせが必要と言うことで、師匠である友達からのアドバイスw


そして、翌日はまた別の友達と再び淡路島へ、今度はプレで上陸w
今回は釣りではなく、「ノスタルジックモーターショーin淡路島」の見学です♪

会場の淡路ワールドパークONOKOROは前日の釣りした所の目の前だったりします(笑)
しかし、来場者が多いのか、手前から大渋滞…
ようやく、駐車場に入れて会場内を散策♪



ゲート入ってすぐに2000GTがお出迎え♪



西部警察もw( ̄o ̄)w オオー!



現役らしいです(; ̄ー ̄川 アセアセ

他にも色々と撮ったので、後日フォトギャラでうpと言うことで<(_ _)>
Posted at 2014/11/18 23:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「釣り三昧 http://cvw.jp/b/18745/48522067/
何シテル?   07/03 22:37
乗り物大好き人間です。DIYでコツコツいきます。 普段の脚はジェイドRS。 もう一度、乗りたいと思っていた3rdプレリュードをエコカーブームの中、気付いたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:58:38
センターコンソール取外し-その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:23:21
テールゲート側 テールランプ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:59:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
R2年11月14日にN-BOXに代わって納車。 中古ですが4,000km未満の試乗車を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とって初めての愛車が3rdプレでした。 それ以来、また乗りたいと思いながら、18年ぶ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
知り合いが何年も放置してたの譲ってもらいました(^^) バッテリー交換したたげで、エンジ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
H25年式YAMAHAシグナスX-SR(3型) 近所のバイク屋さんで中古で購入。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation