
夏は暑すぎて行く気になれなく、9月に入って釣り再開(^O^)/
今回は久しぶりの南あわじ市にある沼島まで行って来ました(^ ^)
まずは釣りの師匠宅に朝5時にお迎えに(笑)
ライフに荷物いっぱいです^^;
明石海峡大橋渡って、沼島汽船の乗り場の𡈽生港へ!
1番船が7時発で6時50分に到着し、写真撮る暇もなく、慌てて乗船^^;
約10分で沼島に到着^ ^
お目当てだった波止の先端にテント持参で泊まり込みの先客のおじさんが…
でも、もうすぐ撤収されるとの事で、しばらく荷物置いて撒き餌と仕掛け作り♪
昼になって気温と日差しがもう真夏^^;
そうこうしてると、先ほど下船した船着場から凄い音と悲鳴が!
何と船着場から誤って軽トラックが海中にダイブ^^;
ドライバーは沈む前に何とか脱出して無事な様だったので一安心したのもつかの間、定期船が入港してきました^^;
慌てて船に向かって必死に叫び、気づいてもらった様で直前に止まりました。
しばらくして、クレーンの付いた船が来て、軽トラックを海中から引き上げてました。
そのまま船に乗せられてアクティはどこかへ…
海に車が落ちるところは初めて見ましたが、恐ろし勢いで沈んで行き、怖さを実感(・_・;
定期船が出航する時に乗員さんがデッキに出て「ありがとう〜!」って何か嬉しい一言♪
肝心の釣りは中々、アタリがない…
小さいけど、珍しい石垣鯛が!
あとはサンバソウとかポロポロと…
肝心のチヌがこない(・_・;
友達は何とかチヌ二枚上げてるし…
やっぱ俺にはチヌと相性悪すぎなのか?
そろそろ、最終船の時間も迫り、最後の一投を流してたら、強いアタリが!
何と最後の一投に念願のチヌが!
37㎝とサイズは小さいですが、チヌが釣れないと言うジンクスを払拭できたので嬉しかったです(^O^)/
最終船が来たのでこれにて終了。
帰りに大阪の有名な串カツのだるまがプロデュースしているダマールカレーに!
本日のおすすめチキン南蛮カレーにとんかのトッピング(笑)
中々、スパイシーで美味しかったです(^ ^)
チヌはお刺身で美味しく息子と頂きました♪
アラは火を通して愛犬マロンのおやつに(笑)
次回からはプレッシャーなく釣りに行けます(笑)
来月のカツオ王国への恒例ツアーも楽しみですね〜(^O^)/
Posted at 2015/09/21 00:44:50 | |
トラックバック(0) |
釣り