• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

インサイトに乗ってきました~♪

インサイトに乗ってきました~♪









巷で話題のハイブリッドカー「インサイト」に試乗してきました!
いつものDラーで乗せてもらったのですが、試乗車なのでやはり売れ筋のベーシックグレードGだそうですが、何とモデューロのフルエアロ+ナビ+HID付きのパールホワイトです!
ぐっと欲しくなるではありませんか^_^;












感想はブレーキ踏んで止まるとすぐにアイドリングストップして離すとエンジン始動。この時に少しだけブルっと振動しますが慣れれば気にならないかな?
アイドリングストップはエアコンONでもなりますが、パワーが必要になると停車中でもエンジンが掛かります。
ECONボタンも押せば少しは回転を抑えられますが、十分走れる感じです。
発進時にアイドリングストップとCVTでクリープ現象が全く無いのが気になりました。
走りは予想以上に走ってくれます。エンジン主体で走っている事が実感できて、T社の物より慣れていない人には馴染みやすいでしょう。踏み込めばアコワゴほどではありませんが、i-VTECのエンジン音が鳴り響きます。(悪く言えば遮音性が…)
内装も値段を考えれば妥当で許せる範囲ですね。ただナビ周りのパネルは安っぽいからDIYで一工夫必要ですねw
後は後部座席が狭いですね。(特に頭上)後部ドアガラスもかなり狭く圧迫感があります。
バッテリーの耐久性は十分にあるが、万が一交換となれば20マンほどだそうです。T社と比べればかなり安いみたいです。(でもマモル君は必須ですね)
ともあれ値段を考えたら買って損はしないと思います。(ベーシックグレードでもオートエアコン等の装備充実)

納車まで2ヶ月待ちだそうですが^_^;
(4月からの減税はまだ決定していませんが、それまでに納車の人は減税分10マンほど値引いてくれるそうです。フツーは3マンだそうw)

試乗車は白でエアロ付きはかっこよかったすw
この試乗車がお役ご免になったら頂戴と担当に伝えてきました(笑)


ちょっと欲しくなった、はねの試乗レポでしたσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2009/02/15 21:33:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の車・バイク | クルマ
2009年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2009に逝ってまいりました。

大阪オートメッセ2009に逝ってまいりました。今年も逝って参りました~
「大阪オートメッセ2009」
TヘッドさんとUPエステマさんのスパーダに乗って日曜日だというのに7:30に出発し、開場する9時前に現地入りしたので駐車場はやや混み程度でしたが、入場ゲートまで長蛇の列でした^_^;
今回はUPエステマさんのお仕事の都合で13時には退場しましたが、十分満喫しスムーズに帰れたのでよかったです。


またフォトギャラUPしますね~

おね~たんも(笑)


関連情報URL : http://www.automesse.jp/

プロフィール

「新型プレリュード試乗して来ました😊」
何シテル?   10/13 22:35
乗り物大好き人間です。DIYでコツコツいきます。 普段の脚はジェイドRS。 もう一度、乗りたいと思っていた3rdプレリュードをエコカーブームの中、気付いたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 2 345 6 7
8 9101112 13 14
15 16 17 181920 21
22 23242526 2728

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:58:38
センターコンソール取外し-その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:23:21
テールゲート側 テールランプ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:59:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
R2年11月14日にN-BOXに代わって納車。 中古ですが4,000km未満の試乗車を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とって初めての愛車が3rdプレでした。 それ以来、また乗りたいと思いながら、18年ぶ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
知り合いが何年も放置してたの譲ってもらいました(^^) バッテリー交換したたげで、エンジ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
H25年式YAMAHAシグナスX-SR(3型) 近所のバイク屋さんで中古で購入。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation