• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

2013 河野夏祭り♪

2013 河野夏祭り♪昨日行ってきた、河野夏祭りの花火大会。

駐車場からシャトルバスで会場に行けるんですが、帰りはバス待ちの長蛇の列で、1~2時間待ちなので、いつもテクテク歩いて帰ります。

なので、身軽が一番で今回もデジイチ持参せず(笑)



河野の花火のお決まり。
水中花火♪




メインの20号玉の大水中花火w
ここは海のすぐ後ろが山なので音がこだまして半端ない大音響です(^^ゞ




perfumeの曲に乗ってだんだんテンションアゲアゲ(笑)
打ち上げ地点もすぐ目の前なので迫力満点♪




クライマックスは乱れ打ち~(^^ゞ
この日は隅田川の花火大会もあったみたいですが、ゲリラ豪雨で中止になったとか…
残念です(x_x;)シュン




いつ見てもここの花火はゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
やっぱ、打ち上げ数とかだけじゃないですね(⌒^⌒)b


ついでに動画もうpしときます。
写真は全てこの動画から抜き取りました(笑)







おしまい。
Posted at 2013/07/28 23:56:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ・アウトドア | 日記
2013年07月27日 イイね!

トリクル充電器試してみる②

トリクル充電器試してみる②先日、購入したトリクル充電器。
フォルのバッテリーは無事に復活♪(でも、時期的にそろそろ交換かな・・・)
車庫に眠っていたホンダ純正バッテリーを発見!
もちろん、こちらも何年も眠ったままで干上がってます(^^ゞ
こいつに接続したら回復モードで充電開始しちゃいました!
これが復活したらプレに接続してエンジン掛けてみますw


追伸

フォルのバッテリーはやはり何度も放電繰り返していたので、かなり劣化しているようです。充電完了してもセル回りませんでした(^^ゞ
よって交換ですね。。。
それとこの予備バッテリーも完全に劣化してます。回復モードでしばらくするとエラーになってしまいます…
やはりバッテリーは消耗品…
買い換えないといけないかな( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted at 2013/07/27 13:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2013年07月25日 イイね!

誰か答えて~(^-^)/

誰か答えて~(^-^)/先日、ラーメン屋さんに置いてた問題。

初めの問題意外分かりません(^^ゞ

誰か答えて~(^-^)/
Posted at 2013/07/25 23:06:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年07月25日 イイね!

トルクル充電器試してみる

トルクル充電器試してみるプレリュードとフォルツァのバッテリーが逝ってしまってるので、乗らない時もバッテリーを満充電維持してくれるバッテリーメンテナーを買ってみました。







本体は小さくてワニ口クリップとワンタッチで接続できる車輌ケーブルが入ってます。
こちらは原付~普通自動車まで対応でシールドバッテリーにも対応しています。
10.5V以下で自動的に回復モードになりバッテリーを回復させてくれるそうです。

まずはプレリュードに接続



残念ながらバッテリー確認ランプが点灯。
バッテリーに異常があるみたいです。


続いてフォルツァに接続




こちらは通常充電開始しました。
とりあえずこのまま充電して、メンテナンスモードになるか試してみます。

次の休みにでもプレリュードのバッテリー外してブースターケーブルで
エンジン掛けてみます。
掛かればバッテリー交換だな(^^ゞ

つぎは青いのにしようかな~(^-^)/
Posted at 2013/07/25 21:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2013年07月21日 イイね!

プレリュードが(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

プレリュードが(/||| ̄▽)/ゲッ!!!今日は投票に行ってから、プレのエンジンを掛けようと…

集中ドアロックのモーター音がしない…

キーを入れて回してみると、うんともすんとも言わない…
カーテシすら点かない( ̄ー ̄; ヒヤリ


また、バッテリー上がってもた~と思い、充電器をセットしてスイッチONすると、充電器のヒューズが飛ぶΣ('◇'*)エェッ!?

浜松に行ってから電気系統弄くってないし???

エンジンルームのヒューズをチェックしても切れてないし…

バッテリーが完全に干上がってしまったら、充電器のヒューズって飛んじゃうのですかね?

現状は全ての電気系が死んじゃってるので、電気系統に異常あればやばいな(^^ゞ

過放電だけならいいのだが。。。

でも、OPTIMAなんてもう買えないな~(滝汗
Posted at 2013/07/21 20:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/18745/48641027/
何シテル?   09/06 21:35
乗り物大好き人間です。DIYでコツコツいきます。 普段の脚はジェイドRS。 もう一度、乗りたいと思っていた3rdプレリュードをエコカーブームの中、気付いたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:58:38
センターコンソール取外し-その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:23:21
テールゲート側 テールランプ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:59:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
R2年11月14日にN-BOXに代わって納車。 中古ですが4,000km未満の試乗車を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とって初めての愛車が3rdプレでした。 それ以来、また乗りたいと思いながら、18年ぶ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
知り合いが何年も放置してたの譲ってもらいました(^^) バッテリー交換したたげで、エンジ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
H25年式YAMAHAシグナスX-SR(3型) 近所のバイク屋さんで中古で購入。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation