• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@GOLF1の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年1月12日

水温計修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ずいぶん前からですが、水温計のGNDを折っていた(ねじ切っていた)のです。
メーター裏のフレキにハンダ付けしてしのいでいましたが、スピードメーターを外したついでに修理することにしました。

写真は折れた残骸をやすりで削ったところ。
平らにしておきました。
2
こちらは比較の為に引っ張り出した、GOLF2のもの。
3
取っておいたネジから見つけたネジ。

頭を切って、これもやすりで平らにしておきます。
4
強度と導通を確保するため、ネジをハンダ付けしました。

この後、少し盛りすぎたハンダを少し削り、
取り付けるパネルをドリルで穴を拡大しておきました。
5
度重なるハンダによる取りつけの為に、コテの熱でフレキがパカッと開いてしまい、断線してしまった箇所が見つかりました。

これもハンダで修復。
ハンダに慣れていない人は、導電性の接着剤の方が作業性良いと思います。

また駄目になったら、いよいよフレキも交換ですね。
できるだけ所有している部品も、ギリギリまで使わないようにしたいものです。直せるうちは。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーター照明バルブ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タペットカバー結晶塗装

難易度:

モバイルEneKey設定

難易度:

フロント右フェンダー交換

難易度: ★★

リアバンパー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月18日 22:26
細かい作業ですね。
お疲れ様です。
コメントへの返答
2015年1月20日 0:17
最近、こんな感じのメンテばかりですね。

次は、いよいよバッテリーに手を入れます。
15年モノのブラックバッテリー、ついに息絶えましたので。

プロフィール

「カラベルの車検取ってきました http://cvw.jp/b/187465/47772755/
何シテル?   06/09 22:49
ハンドルネームを昔の名前にしてみました。 GOLF1ML(メーリングリスト)の管理人であるのは変わりません。 '81GOLF1GLE '92GOLF1カブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:42:42
MTミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 13:56:01
フロントをA3後期マウント(プラスサス)へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 13:06:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
'84モデルのGOLF2GTD 縁あってやってきました。 30万kmオーバーの年式相 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
'92カブリオ 現在、妻用の足として活躍中。 ホイールがBBS('81ゴルフ1と同じ13 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
オーディオ変更、エアナビ取り付けされている以外は、ほぼ素の状態を保っています。 家族の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
'81GOLF GLEです。 1.7LのENエンジン 最大出力78馬力 車両重量 860 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation