• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@GOLF1の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年1月31日

ヒューズボックス、コネクタ磨きとヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
水温計が治って、バッテリーを交換してエンジン始動できていましたが、何か不安定。
またすぐに始動できなくなってしまいました。
ブレーキランプも点かなくなっていたし、ウインカーも調子悪い。

どうも電装系の要のヒューズボックスが怪しい雰囲気。
ばらして、裏のコネクタの接点、ヒューズボックスの接点すべてを接点復活剤にて掃除することにしました。
2
ヒューズも外して掃除。
3
ほとんどの部分を新品ヒューズに入れ替え。
4
とりあえず、全部配線接続して動作確認。

エンジン始動はOK。

しかし、ウインカーが駄目。
21番のリレーが駄目になってました。
ストックあったので交換したら、ウインカーも復活。

ブレーキランプはまだ不点灯。

ヒューズボックスも、以前接触不良になって入れ替えていたものがありましたので、そいつを接点復活剤を使って掃除して、交換したところ、ブレーキランプも無事復活。
5
ブレーキランプが点灯しなかった原因を探るべく、外したヒューズボックスを点検。

A16とF20がブレーキランプのスイッチとランプをつなぐ経路。
6
テスターで導通を確認したところ、F20のピンが部分的に導通が取れない。
接点復活剤を塗って拭き取りを繰り返しましたが、結局、削る(剥く)ように磨いてやって、ようやく導通がとれました。

不具合の原因が解消されましたので、こちらは保管します。
7
外した21番のリレー

パーツNo. 111 953 227 D

ハザードとウインカー両方のリレーです。
今回、ハザードは動いたのに、ウインカーだけカチカチしませんでした。
8
ウインカーが動かなかったとき、カチカチいわずに緑LEDが点灯していました。
こんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルLED化

難易度: ★★

レーダー「ユピテル Z220L」の画面カスタマイズ

難易度:

ACC電源取り出し

難易度:

リヤカメラ やり直し

難易度:

DiscoverProソフト(データパッケージ)更新

難易度:

オルタ突然死の怪(44352km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タイプ2 ステアリングラックブーツ交換(右) https://minkara.carview.co.jp/userid/187465/car/1107221/7799425/note.aspx
何シテル?   05/18 17:56
ハンドルネームを昔の名前にしてみました。 GOLF1ML(メーリングリスト)の管理人であるのは変わりません。 '81GOLF1GLE '92GOLF1カブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①ゴルフ2ゆるキャン△号プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:42:42
MTミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 13:56:01
フロントをA3後期マウント(プラスサス)へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 13:06:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
'84モデルのGOLF2GTD 縁あってやってきました。 30万kmオーバーの年式相 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
'92カブリオ 現在、妻用の足として活躍中。 ホイールがBBS('81ゴルフ1と同じ13 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
オーディオ変更、エアナビ取り付けされている以外は、ほぼ素の状態を保っています。 家族の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
'81GOLF GLEです。 1.7LのENエンジン 最大出力78馬力 車両重量 860 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation