• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeroKeroの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2016年9月9日

縁石とサイドウォールの関係

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふとコンビニに立ち寄ろうと
ハンドルをきり ゴン⁉
高さ7㎝ほどの低めの縁石とサイドウォールが
ケンカしていました。
衝撃も少なく 大したこともなく引き分け
かと思いましたが。。。
2
当たりどころが悪く
前後とも 見事にサイドウォールが
切れており バースト状態
前後2本ともでは パンク修理どころではなく
一瞬で自走不能になりました。
3
低い縁石でも 侮れません
強敵でした。
早々タイヤ選びで予定外の出費です。
ホイルも前後ガリった!→アルミ用パテとペーパー補修でしょうか。
タイヤ→コンチも減ったどころでしたが
今回は割安タイヤの選定です。
走行みてから別途パーツレビュー予定
やる事 盛り沢山になってしまいました。
(ー_ー;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント・ホイールスペーサ=

難易度:

リア・ホイールスペーサー

難易度:

ボルボ 夏タイヤに交換

難易度: ★★

ステアリングシミー

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月28日 16:59
kerokeroさま。
遅コメ失礼致しますm(__)m
私も乗り上げやりましたが、前後バーストとは心中お察し致します(><) タイヤは交換されたようですが、ガリ傷はアルミパテが色、質感が合わないので、ペーパーのみではいかがでしょうか?
少し窪みますが、綺麗にはなります(笑)
コメントへの返答
2016年9月28日 19:55
ご連絡ありがとうございます。
確かに パテ色合わないようですね。
この後に判明したのですが
後輪のホイールリムには 直径5mmほどの
縁石の破片がめり込んでました。
指で触っていると ポロリと落ちて来て
後には 深さ3mmの穴が残りました。。。
外側には 余り目立たないのですが
他はペーパーのみ
穴だけは仕方なくパテとなりそうです。
アルミ素地の仕上げは 逆に補修が難しいですね~

プロフィール

「ノルウェージャンフォレストキャット」
何シテル?   03/17 00:01
KeroKeroです。 基本メンテはDIY
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:46:54
エンジン&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:53:20
ユーザー車検行ってきました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 00:53:55

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2013y T4 R Design 気がつけば 15万キロ超えの老体 そろそろ経年劣化も ...
スズキ クロスビー クロスケ (スズキ クロスビー)
セカンドカー
ホンダ CB50 ホンダ CB50
高校時代に買った 最初の乗り物 あの当時は 皆バイクにのっていたが。。。
ハーレーダビッドソン FXS ローライダー ハーレーダビッドソン FXS ローライダー
メンテが大変
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation