• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KeroKeroの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2019年4月28日

DIY T4エンジン マウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
新車購入後 4年5万km位から ハンドルへの振動を感じ Dでもエンジンマウントの交換を勧められておりましたが
マウントは3ヶ所同時交換、3種類の部品代、工賃込みで5万以上!
早期のマウント劣化も 納得行かず様子見としてましたが
ハンドルから車体までの騒音とも言える振動
もう 限界となり 新車から6年8万kmでDIYにて交換。
見たところヘタリで潰れてしまっている 右側ヘッドの1ヶ所のみで実施。
型番 31277689 ボルボ ではエンジンパッドというらしい物
相変わらずフォード系の流用部品なので
今回はOEM品を購入。
交換写真は有りませんが 順序として
運転席側をフロアージャッキでアップ⇨アンダーカバー外し⇨エンジンオイルパンに木材を介してパンタジャッキで支えておく⇨マウント交換
エンジン側スタッドボルトが長く長めのソケットが必要なくらいで マウント自体は問題無く交換可能。
取り付け時にはパンタジャッキで多少持ち上げて あとはナットで締め上げ。
作業時間は1時間ほど
2
外した純正マウント
上下が 密着していたらしく 接触摩耗が見られます。
(ゴムが接触し 黒く摩耗している)
こうなると防振効果は無くなってます。
交換後 振動は皆無 新車的にとても静かになりました。
DIYなので 部品代のみと考えれば コスト効果はかなり高いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

1年点検

難易度:

1.8万k走行でオイル交換、RブレーキP点検

難易度:

エンジンオイル交換。漏れ止め剤を添えて・ω・

難易度:

terexs施工

難易度: ★★

オイル交換&前後ワイパー交換(103831キロ)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月28日 22:41
初コメ失礼します。

私のs60 2012年式5万kmですがみん友さんの話しを聞いてると、ボチボチ「来るかな?」って思ってます。

自分で出来るんですね。
良い参加になりました、ありがとうございます。

アリガトォォォ!!ヽ(´∀`*)ノ
コメントへの返答
2019年4月28日 23:02
こんにちは
ここのマウントは垂直荷重を受けているので
ジャッキの2台使いと 長めソケットが有れば 簡単に出来ますよ。
ご安全に!
2020年1月9日 14:44
はじめまして。整備記事拝見しました。
エンジンマウント社外品のメーカー名と品番値段教えて頂けますか?
あと使用後状態いかがですか?
コメントへの返答
2020年1月9日 15:24
ネットで購入したのでメーカー型式は不明です スイマセン。
その後の経過ですが 全く問題なく快適ですよ!

プロフィール

「ノルウェージャンフォレストキャット」
何シテル?   03/17 00:01
KeroKeroです。 基本メンテはDIY
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:46:54
エンジン&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:53:20
ユーザー車検行ってきました👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 00:53:55

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2013y T4 R Design 気がつけば 15万キロ超えの老体 そろそろ経年劣化も ...
スズキ クロスビー クロスケ (スズキ クロスビー)
セカンドカー
ホンダ CB50 ホンダ CB50
高校時代に買った 最初の乗り物 あの当時は 皆バイクにのっていたが。。。
ハーレーダビッドソン FXS ローライダー ハーレーダビッドソン FXS ローライダー
メンテが大変
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation