• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT54。のブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

DefiBFブルーメーターをVWブルーに・・・。

DefiBFブルーメーターをVWブルーに・・・。MT54号にはDefiBFブルーのブースト計を装着していますが、装着以来ずっと気になっていたのが同じブルーとは言っても全然色が異なること。Defiのブルーは、ブルーグリーンという感じの色で発色しています。

お~まさんからVWブルーに近づけるヒントは頂いていたのですが、何しろ高価なメーターだけに改造は躊躇していたのですが、最近メーターポッド廻りをいじったせいで、再度気になり始め・・・今日ついに改造実行しました。

改造の結果、夜間照明ではほぼメーター色と同一に♪
一方昼間はなんだか青々しいドギツイ発光に。(汗)
昼は白く発光して、夜はブルー発光なんて出来れば最高なんですが・・。
Posted at 2008/08/14 00:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月09日 イイね!

OSIRメーターポッドから涼風を!

OSIRメーターポッドから涼風を!先日紹介した自作ダクト、どうも風の抵抗が大きそうということで、再度単純な形で作り直しました。ついでにメーターポッドの通風口をφ2.3からφ3.2に拡大。
結果、ほぼ満足できる風量を確保できるようになりました。
これで暑がりの私も一安心・・。(笑)

メーター廻りを分解したついでに、ダッシュ上に設置の時使用していたバイザーも装着。反射を抑えてくれるかな?
Posted at 2008/08/10 00:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年08月08日 イイね!

クーリングBOXの使い方

クーリングBOXの使い方昨日のブログで紹介した謎のDIY品ですが、写真のとおりOSIRシングルメーターポッドに装着して、ドライバーのクーリングを狙うパーツでした。(笑)

装着されている方も増えてメジャーになったOSIRシングルメーターポッドですが、装着以来最初の夏を迎え、やはりココから冷風が出ないのは暑がりの私には辛い・・。
また、この部分の冷風ダクトは解放したままですので、冷風がダッシュボード内部に逃げてしまい、残ったエアベントからの冷風もやや弱まったように感じていました。

週末に装着してみますが、効果の程は??
Posted at 2008/08/08 00:47:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

メルセデスAMG A35とVW UP!に乗ってます。 A35で久しぶりに車いじりをしたくなっている予感w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセサリー電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:08:50
W177ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:00:31
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:04:52

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
手頃な大きさという事で選んだAクラスセダンですが、ワンコ達と旅行に行く時荷物が載らないと ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ニュービートルの代わりにカミさん専用車として導入。 ASGは元セレスピード乗りの私のは違 ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
介護エクスプレスだった前車も役割が終わり、手頃な大きさのクルマに戻りたくなり乗り換えまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4WDで高速道路でストレスないクルマ…で探したクルマ。 走行系は弄る所のない完成度、フル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation