• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YARSの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

Scorcher's Squad SBR EXIGA 補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアのバタツキに対して、
①sti フレキシブルサポートリヤ
②CUSCO リヤメンバーサイド
を装着して効果がみられています。
今回、Scorcher's Squad SBR(Stabilizer Bracket Reinforce for Rear)を装着します。
スタビライザーブッシュブラケットとサスペンションメンバー(ラテラルリンク支点)の剛性強化でスタビライザー効果増強による効果が期待できます。
2
ラテラルリンクとスタビライザーブッシュブラケットの位置を確認します。
3
まずバックプレートをブラケットに装着します。全て12mmのレンチ、ラチェットなどで固定します。
ラテラルリンクにリンフォースプレートを取り付け始めます。
4
150Nmでスピンナハンドル(17mmのソケット、ロングソケット、スピンナ60cm、レンチ、トルクレンチ)を使用して締め付けます。

CUSCO リヤメンバーサイドを装着したとき(サスのブレ現象)以上にリアがどっしり落ち着くようになります。スタビライザーの能力も生かされているのでしょう。今回リアを補強して、フロントと調和が取れてきた印象です。

特に本商品の精度は高く、再販が求められるパーツかと思います。

最近の車の設計は板、取り付け部など全て最適化を分析し、軽量&剛性&静粛性を考慮し、進化していますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフレームエンドバー 補強 EXIGA

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

ロッカーカバーオイル漏れ

難易度: ★★★

ステアリングスイッチイラスト変更

難易度:

ファンベルト交換(FB25)

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YARSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 今となってはこのジャンルで唯一無二の存在に。 静か、速い、どんな荷物でも対応、快適仕様 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい車ですね。さらに整備のお手本が多く、アフターパーツも豊富で、すばらしい車ですね。新 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
よろしくです! 広くて良い車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFであるが、挙動が素直で、軽く、煩く、本当にスポーツシビックでした。上質感はなく、気軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation