スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.31

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STI フレキシブルタワーバー エクシーガNA車にターボ用流用

    いきなり完成後の画像です。笑 私の車両は中古購入時にインマニが赤塗装に変わっていました。 エクシーガ向けのタワーバーは STI製の中でもバージョンがいくつかありますが 今回選んだのは初期(多分NAグレード用が出る前)の、 マウントがチェリーピンクのものです。 (STIからはタワーバーの寸法が変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月24日 10:23 ここわくのパパさん
  • ストラットハウジングサポート取付

    昨年8月に入手したにも関わらず放置していたストラットハウジングサポート。 暖かくなったのでやっと取付 ここの12mmボルトが超堅い!! 緩めることさえできれば6割完成と思ってます。 助手席側完了 上部の固定は手持ちのM6ネジで。 長さ30mmは長過ぎ。。ですが作業はしやすかった。 運転席側の上部は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 21:27 mit Z24さん
  • リヤサポートサブフレーム 内側2箇所 鉄板追加 エクシーガ

    リヤサポートサブフレームの内側2点部位の強化のため、鉄板(116g)を追加します。 26.2±0.5cm間隔。 リヤサポートサブフレームは4点固定ができます。内側2点部分のボルトを締め直します。同部位でマフラーアーシングを取り付けていますので、取り付け直しています。 写真は元々の固定状況です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月27日 22:59 YARSさん
  • フレキシブルタワーバーつかない問題

    アッパーサポートだけ付けて、長らく放置のタワーバーを組もうと思いましたが、どうやってもバーとネジ穴が合わない問題発生 助手席側 STI製の土台を重ねてみる。 全くバーの取り付け角度が合わず。 運転席側 こちらもSTI製とは角度がまるで違う。。 ストラット穴がたまたま合っているだけで、実はYA用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月31日 15:04 mit Z24さん
  • ドアスタビライザー(のコピー品)交換

    数ヶ月前に変形して外れて、応急処置していた右リアドアのドアスタビライザーのコピー品、完全にガタが出たので予備と交換します。 道具はトルクスソケットとラチェットレンチ、トルクレンチ。この作業、慣れました 23N・mで締め付けて終わり。 予備もなくなったので、壊れ次第、ノーマルのドアストライカーに戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 17:59 white huskydogさん
  • サードシート補強バー 2点 補強 追加 EXIGA

    サードシート補強バーを以前に取り付けて、EXIGA後輪のinformationが伝わりやすくなりました(シャシー下の補強には及びませんが)。 今回は内側の2箇所をサードシート下のボルトに接続します。運転席側を仮固定した状態です。 この補強バーは発泡スチロールを切断しないと、後部のトレイがうまく取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月27日 23:28 YARSさん
  • 山が潰れたネジ外しとドアスタビライザー(コピー品)再取り付け

    ネジ止め剤を使って規定トルクで締め付けていたのを失念して、不用意にロングスピナーで回して山を潰したネジ-下側の方 手持ちの潰れたネジ山対策道具を総動員しました。ねじ外し剤使ってもドライバーがずれる。ネジザウルス使うには回転トルクが高すぎる、で、貫通ドライバーを使ってネジ山を叩くことに。これで潰れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月26日 10:01 white huskydogさん
  • サードシートサポートの取り付け🔧

    昨年の箱根オフファイナルにて購入したサードシートサポートを漸く取り付けました🔧最初にA3さんから提供された装着方法を確認しました。 取り付け前にサードシートサポートをラゲッジルームに置いてみました☺️ まずはラゲッジルーム内のボックス等を取り外します🔧 サードシート背面にあるプラスチックトリム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月12日 21:12 あるからえくさん
  • リアピラーバー取り付け

    ずっと欲しかったスクエアタイプを、ヤフオクでゲットしました。 ストレートタイプの方が剛性が強いそうですが、 利便性と視界を優先しました。 意外と軽いんですね! ボルトに食い込んでるワッシャーを外すのと、 左右の調整に苦労しました… 前から見ても違和感がありません。 妻は気付かないでしょう…笑 今後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 13:20 ヤスバルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)