• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

宮城は防災週間。

宮城は防災週間。 昨日は、例の「11日」ですから、

震災1年3ヶ月目
とか書きましたが。

今日は、県民防災の日。


アラホー世代以上の宮城県民は忘れない。

1978年6月12日、
宮城県沖地震の日。

「宮城県沖地震」は何度かありますけど、フツーはこん時の地震のことですね。

当時はまだ小学生だった。
実家で、ワタシャ大量に崩れた売りモンのタバコの生き埋めになりました。
当時は1カートン20個入りで、デカい箱だった。



さらに言えば、明後日。
2008年6月14日、
岩手・宮城内陸地震の日。

こん時はワタシャ栃木にいたんで、体験はしてないんですが。

2005年の、8.16地震は体験してますけど。
例の、某プールの天井が落ちたとかのヤツ。
仙台のアップガレージで物色中、ホイール等が大量に降ってきてエライ怖かったっけ・・・





今週は、防災を考える日が集中。

アノ地震後、いろいろ知恵を付けた方も多いと思いますが。
いざという時の備え、もう一度見直す時でしょうかね。

よくある防災グッズだけじゃなく、
常日頃こうしとくとイイってことは多々ありそうです。



ワタシが役に立ったなァということを幾つか列挙すると・・・・

冷凍庫の冷凍ペットボトルは多い方がイイ。
保冷剤代わり、溶けたら飲料水等になる。

タオルは多ければ多いほどイイ。
洗えない場合は捨てられるし、保温、救急、寝具、敷物などなど・・・万能選手です。
粗品のタオルとか、眠らせとくだけなら防災用に。

メガネの人は、予備を玄関等の近くに用意しといた方がイイ。
壊してもメガネ屋やってないかもしれないし、
奥にしまってたら、いざって時に持って来れないかも。



防災グッズを買うだけが備えじゃないですね。
ブログ一覧 | 震災。 | 日記
Posted at 2012/06/12 19:26:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 09:03 - 09:18、
9.90 Km 15 分、
バッジ1個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/20 09:32
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation