• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

やっぱし買うだけの場所。

やっぱし買うだけの場所。 チョイ前にフォグランプが切れましたのでね。
先日、中田のジェームスにバルブ買いに行きました。

でも、コイツは交換にジャッキアップもしないといかんから、
この場でチョイチョイってわけには行かないし。
今、ジャッキ類は実家に置きっ放しだし。

寒いしついでだから、バルブ交換までしてもらいました。


が。

それが全ての過ちでした。

なんと、バルブ交換ごときに、2時間もかかりやがった。
待ち時間は入れない、純粋な作業時間で、です。

作業を見てると、何度もリフト上げたり下げたり・・・・・やり方ワカンねーの?



夜になって。

改めて見たら、ナ~ンか右の色、照度が変だ。
そして、1時間もしたら、切れた。
ってか、バルブ割れてますけど。
たぶん取り付けの際にキズ付けたな。



もちろんクレームです。(あくまでも、穏やかに・・・)


再び1時間ほど待たされ・・・・


作業後に言われたことが、




「バンパーの塗装割れをしてしまいました。」



・・・・・・・・・・・・ハイ? ( ̄▽ ̄;)


ってか、リフトアップしといて、バンパー外したの?

下から、ウォッシャータンクのネジいくつか外して、
タンクをチョイとずらせば、サクサクッと交換できちゃうんですけど。
左は何の障害もないから、上げれば瞬殺だし。


トーゼン後日、板金塗装してもらうことにはなりましたが・・・・






あんたら、何ナンですか?


そもそも、バルブ交換頼んだだけなんですが?

ごく初歩的な作業、電球の交換だけですよ?

それが、何でこんなメンドクサイことになってんのよ?

ゼニとって作業してるのに、どーゆーこっちゃ?



確かに、昔のクルマよりはちょっとメンドクサいフォグなのは認めますが。
かと言って、今ドキのクルマとしては珍しくない。

大体、ワタシがジャッキとウマでやっても30分もあれば終わるぞ。
リフトあったら15分で何事もなく終わるだろ。


やっぱし、
カー用品店は、モノを買うだけの場所だな。
決して、作業を頼む場所ではない。


昔から、十分心得ていたのですが、
つい横着したのがイカンかったな・・・・・・・・・・。
ブログ一覧 | トラブル。 | 日記
Posted at 2012/11/24 18:33:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年11月24日 18:47
しょせんは素人なんですよね(^^;)
コメントへの返答
2012年11月24日 21:16
ワタシらも素人ですけど、
自分のクルマですから彼らよりは多少知ってますよね。
2012年11月24日 19:36
こんばんは、 初コメ失礼しますm(__)m
私も昔、黄色い帽子でオイル交換工賃無料キャンペーン?だったので頼んだらドレンボルトを緩く締められててオイル垂れ流し状態で帰った事があります。

カー用品店は、商品を買うだけの場所でしょう…
まぁ、できる整備士の方もいるんでしょうけど、何もわからない整備士の方が格段に多いんでしょうね(^▽^;)

コメントへの返答
2012年11月24日 21:19
主任とか責任者なんかは、きちんとした整備士なんでしょうけど、
多くのヒラの作業員(?)は、素人がそこで教えられてやってるだけでしょうからね。
2012年11月24日 19:46
ひどいですね。フォグの球だけなのに。
カー用品店に取り付けは任せられませんね!
コメントへの返答
2012年11月24日 21:22
昔から、そういうトラブルは多々耳にしますよね。
でも、Dラーや工場等より入りやすいから人が集まっちゃう。
だから多少トラブルが発生しても体制が変わらないんでしょうな。

元々は整備屋さんって店が、大手の看板を掲げてる場合はイインですけどね。
2012年11月24日 20:40
僕もこの間ジェームスでオイル交換しましたが…
みごとにダバァと大量にこぼしてリフトをオイルまみれにしてましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月24日 21:25
ありゃりゃりゃりゃ・・・・・・

ワタシは昔、某ABでリフトからクルマずっこけたのを目撃したことがあります。
そんなに高くなかったので惨事にはなりませんでしたが。
若いアンちゃんでしたけど、オジサン(責任者か?)に怒鳴られ助けられしてましたが。
2012年11月25日 8:14
修理はDに入れて実費請求ってなるんでしょうか?

代車代金なんかももちろん請求できるんですよね。

でもひどかったですね。
コメントへの返答
2012年11月25日 23:36
そーゆーことですね。

これで修繕費払えなんて言われたら、本気でゴネます。
2012年11月25日 18:22
知り合いの奥さんも某店でタイヤ交換頼んで東部道路走ったら、ホイール辺りがガタガタ言って、
怖くなってすぐ降りて見たらナットが2つなくなってたって。

だからその話聞いた時、知ったかぶって「カー用品店はモノ買うとこで…」と今回の教訓を教えてあげましたよ。

数年前にタイヤ購入、そのまま組み換え&交換を頼んで何事も起きなかった俺は超ラッキーだったということですな…

コメントへの返答
2012年11月25日 23:40
確率で言ったら高くはないかもしれませんがね。
(もちろん、プロよりは高いでしょうが)

客が入りやすい分、半端ない数こなしてるんでしょうから、かつそれが素人の所業ですから、数的には結構な数かと。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 12:07 - 14:20、
40.28 Km 2 時間 12 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/19 14:21
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation