• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

洗車の順番。

洗車の順番。 洗車の際、水気を拭き取る順番のハナシ。

ワタシの場合。

とりあえずセオリー通り、一番高いルーフから。

次にボンネット、左右フロントフェンダー。

そんで、日当たりのいい側のサイドからテール、逆サイドへ。

ラストにホイールを拭き取り、ドアの縁とか見えない部分へ移行・・・・って感じ。


自宅で洗車できる場合はそーでもないでしょうが。

コイン洗車場を利用するワタシとしては、必ずそこまで運転していくわけで。


するってーと、ボンネット周りはエンジンで熱持ってますからね。

水分が他より早く乾いちゃうので、さっさと拭き取ってしまわないとと思うわけです。

だから夏場なんかだと、ルーフより先にボンネットに行く場合もあります。




何でこんなこと書いたかっつーと・・・


金曜に洗車して、サムネのようにキレイキレイになったスイフト君。

でも、雨が降ったので既に汚れてますが。


その隣で、洗車してたオジサンがいました。

見かけによらず(?)、結構時間かけて洗車してるんで、

クルマ好き・洗車好きなのかな?と思い、見るともなく見てたんですが。


いきなり足元から拭き取りを始め、サイドシルとか下回り近くに行き、

ボンネットやルーフは最後になって拭き取ってました。

しかも、拭き取り前にまずフットマットを洗ってから。


ずいぶんセオリーとは違うやり方だな~と思いましてね。


まァ、そんなモン人の勝手だ、と言われればそれまでですが。


ナンか、腑に落ちない感じがしたもので・・・・・・(6 ̄  ̄)
ブログ一覧 | 31スイスポ君。 | 日記
Posted at 2013/11/06 11:08:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

アバルト
白二世さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 11:40
私はルーフ拭いた後、ウィンドーをすぐ拭きます。
特に夏場のウィンドーはすぐ乾いてしいますので、水滴が乾くと二度洗いしなきゃいけなくなりますから。

しかしその人は、ちょっと変わってますね。
コメントへの返答
2013年11月7日 11:08
そーいやウィンドウを忘れてました。
ウィンドウはサイド拭くと同時にサラッと。

ガラコ掛ける前に、もう一回キッチリ拭いて、ですな。

あの拭き方は意味不明でした。
上拭かなきゃ垂れてくるのにな~と思うし。

2013年11月6日 12:24

基本は上から、平面からだと思いますがね(^-^;)

おいらは、ルーフ、ウィンドウ、ボンネット

それからサイドで最後にお尻です

コメントへの返答
2013年11月7日 11:11
やっぱしボンネットより窓が先ですか~。

窓は拭き取り跡が少しでも残るとイヤなので、後から改めてキチ~ッと拭きたいので、2度手間承知の後回しです。
2013年11月6日 18:03
そーいえば、最近車洗ってないなぁ…。
明日あたり…って、雨じゃん(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2013年11月7日 11:12
雨の洗車もアリですよ。

雨がホコリや泥を浮かしてくれるんで、晴天時より汚れを落としやすくなりますから。

まァ・・・・WAXとかは、その上で後日改めてw
2013年11月7日 2:24
僕もルーフからですね

実家で洗う時は屋根の下に移動して日光が当たらないようにしてます
コメントへの返答
2013年11月7日 11:13
なるべく日の当たらないところは選びますね。

たま~~~~~~に実家で洗うときも、屋根の下なんかないし(´・ω・`)ウラヤマシス

プロフィール

「[整備] #スイフト タイヤ、ローテーションする。 https://minkara.carview.co.jp/userid/187648/car/3667622/8338542/note.aspx
何シテル?   08/19 07:07
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation