• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

どんぶぐ。

どんぶぐ。 今朝はマイナスで昨日より寒かった。

でも、クルマの凍り具合は昨日よりマシだった。

なんでなかぁ~?





そんなんで、あんまし寒いから~。

冬ッぽいものが次々と。


どんぶぐ出動。


もう何年着てるかワカリマセンが。

ボロくて繕ったとこや放置なとこもあったりしてw

家着だからどーでもイイのっしゃw





でも。

コレって、正しくはなんて言うんだろ?


ワタシャ昔から「どんぶく」と言ってますが。

訛ってさらに濁点が付きますがw

コレは方言ですよねぇ。


はんてん? 綿入り?


ブログ一覧 | 着るモン。 | 日記
Posted at 2016/11/08 12:40:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 12:46
こっちでは「綿入れ」ですかね…
コメントへの返答
2016年11月9日 0:07
綿入れも、聞かないことはないですけどね。
阿武隈川より南だと相双の浜言葉が入ってるので。
地域色ありますかな。
2016年11月8日 16:15
オイラんとこでも、『どんぶぐ』ですね。
『綿入れはんてん』でも、もちろん通じますがちょっと、品の良い言い方って感じがしますね。

県北、県央、県南で"話す速さ" "イントネーション"の違いはあれども同じ県内ですからね。

やっぱり、どんぶぐは方言なんですかね?
秋田生まれのオイラの女房も、どんぶぐって言うので東北弁かな?
コメントへの返答
2016年11月9日 0:09
ウンウン、品のよい響きですな。
やっぱし、どんぶぐが普段使いって感じです。

学校のころ仙台通いでしたが、たまに通じないことがあったりしてwww
2016年11月8日 22:50
こちらでは「はんてん」

どんぶぐ?初めて聞きましたw
コメントへの返答
2016年11月9日 0:18
フツーに使ってる言葉ですわ。
「はんてん」は標準語?って認識ですかな。
でも、綿の入ってない薄手のヤツのイメージかも?
方言は同じ言葉でも感覚が違ったりしますからね。

栃木在住期、「投げる」=「捨てる」って意味が通じなかったことにビックリでしたな。
2016年11月9日 0:29
群馬でも、その画像のものは「はんてん」って呼んでます!

去年辺りに旦那さんとお買い物に行ってて、「はんてん」って言ったら、「どんぶく」だよ!ってなりました(笑)

旦那さんは宮城県北部出身なので、方言でしゃべられると……(^_^;)

でも、宮城と群馬はわりと方言とか言葉とか似通ってるところが。
結構離れてますけどねぇ。

方言以外でも、学校の始業の挨拶とか…。
起立→「注目」→礼
「注目」を使うのは、宮城と群馬だけとか?!
コメントへの返答
2016年11月9日 12:39
やっぱし、どんぶくでしょ♪
言葉が似てるのは、群馬が南東北だからですwww

ってか、「注目」は全国共通じゃないんですか?(゜ロ゜;ノ)ノ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日 13:02 - 16:02、
121.92 Km 3 時間 0 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/18 16:02
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation