• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

1stインプレッション、ミシュラン。

1stインプレッション、ミシュラン。 第一回、みんカラにもらったMICHELIN X-ICEのインプレ。

《この記事はMICHELIN 最新スタッドレスタイヤ ロングロング体験モニター2016-2017シーズンについて書いています》


とりあえず、一皮剥けてチョイと、くらい走ってみた。



まずは届いてすぐの見た目から。

アレ? このタイヤ、ローテーションあるんだ?と。




ワタシの知るスタッドレスにはなかったような。

ミシュランってそーなんだっけ?

昔、X-ICEの前身・ドライスを履いたことありますが、忘れたw





雪はないので、ドライで走ってみて。


まずは、ロードノイズ少ないですかね。

そして、安定性はよいです。


新しいスタッドレスだと、柔らかくて心もとない感があるのですが、

コレはしっかり走れる感じです。

街乗りレベルでチョイと振り回してみましたが。



この辺の、ドライ性能は期待通り。

ドライスもドライ性能よかったし。




パターンから見ても、走行安定性は良さそうにも見えます。





また、サイプが少なめなのもあるのでしょうか。



見ると、ファルケンなど国産スタッドレスに比べてサイプが少なく感じます。

センター辺りはそうでもないですが、ショルダー辺りが。


ドライ走行性はイイでしょうが、雪道だとどうなんですかね?

もちろん、それは考えて作られてるんでしょうが。

「止める力が長く続く」だそうですし。


その辺は、雪になってからのインプレってーことで。


ブログ一覧 | ヴィッツ君。 | 日記
Posted at 2016/12/01 20:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

Theお盆2025
blues juniorsさん

盆休み最終日
バーバンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年12月1日 22:31
こんばんは~
当選羨ましいです。
Q規格じゃなくH規格なんですよね?
積雪路より乾燥路の方が多いのでよさそうですね。
凍結路がどうなのか、続報お願いします。
コメントへの返答
2016年12月2日 21:21
宮城県は、他の東北に比べて寒い乾燥路面のパターンが多いですからね。
凍結はアリアリですから、その頃になったらまたインプレします。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 10:53 - 17:22、
296.35 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、コレクション1個、バッジ20個、テリトリーポイント170pt.を獲得」
何シテル?   08/16 17:30
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation