• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

枕元に。

枕元に。コロナ療養中。

結構ツライとこですが。

枕元に、体温計やらナニヤラと。

テキトーな本をいくつか。


とりあえず、「見知らぬ海へ」

「のぼうの城」「村上海賊の娘」


本はいつも読んでますが。

しばらく読んでなかったヤツで、なんか読みたくなったのを選んで。

コレでも読んで、寝てます。

読めるくらいの時は・・・
Posted at 2024/11/15 07:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書。 | 日記
2024年06月29日 イイね!

何かのきっかけ。

何かのきっかけ。ずいぶんと久しぶりの読書ネタ。

と言っても、常に何らかの本は読んでるわけですけど。
十中八九、歴史小説ですけど。


最近読んでるのがコレ。

隆慶一郎 「吉原御免状」。


相当前に買った本ですけどね。

何か読みたくなって、また読んでた。


そんな時。

「関口宏の1番新しい江戸時代」って番組で、

ちょうど吉原の話が出てきまして。
明暦の大火〜吉原移転〜吉原とはどんなトコ〜みたいな。


何かタイムリーだったなぁと思い、余計に読み進めたくなりました。


こーゆーこと、結構あるんですよね。

テレビやネットか何かで、ふと見かけた何かがきっかけで、

あ~、しばらく読んでなかったあの本読みたいなぁ、ってなることが。


今回の場合は、逆ですけど。

2〜3月頃でしたか。

何か見たきっかけで、「おろしや国酔夢譚」が読みたいなぁ、ってなって、本棚から引っ張り出しましたし。

Posted at 2024/06/29 00:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書。 | 日記
2023年02月10日 イイね!

永井路子さん、逝く。

永井路子さん、逝く。私の好きな歴史作家の一人、永井路子さん。

御長寿とは思ってましたが、97歳。

老衰のため、亡くなられたそうです。


永井作品は、司馬遼太郎作品などとともに、ワタシの蔵書の中では古く、冊数も多い方で。
サムネは一部で、まだまだ本棚から出てきます。

好きで繰り返し読みたくなるモノでもあります。

女性の視点、女性が主役、という感じのが多いですね。


司馬遼太郎氏の作品において、「司馬史観」と言われるものがありますが。

「永井史観」ってのもあるよなぁと思ってます。


ところで。

「鎌倉殿」が終わってすぐとは、なんとなく縁を感じてしまいます。

作品は鎌倉モノだけでなく、平安王朝モノやら戦国モノなど、多岐にわたるのですが。

やっぱし、「炎環」とか「北条政子」とか鎌倉モノが有名どころかなぁということで。


合掌 (− 人−)


Posted at 2023/02/10 06:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書。 | 日記
2022年10月23日 イイね!

古い本なのにね。

古い本なのにね。たまたま本屋さんに行って。

ふと見たら、目立つところにコレが。

永井路子さんの、「炎環」「北条政子」。


今年の大河が「鎌倉殿」ですからね〜。


ですがコレって、もう45年くらい前の本ですけど。

昔の大河「草燃える」の原作になった小説。
石坂浩二が頼朝、岩下志麻が政子、松平健が義時で。
皆さん、今の小栗旬や小池栄子みたいに若い頃で。



永井路子作品、好きでよく読みますけど。


たしか、大河が「江」だった時も、永井路子作品でお江さんが主役の「乱紋」が並んでたりしましたが。

原作等ならまだしも、カンケーないのに似た題材だから並ぶってのは、どーなんですかねぇ・・・

来年を見据えて。
既に家康な作品もアレコレと並んでたりしますが。



Posted at 2022/10/23 06:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書。 | 日記
2022年09月13日 イイね!

ようやく読破。

ようやく読破。GW辺りから読み始めて・・・4ヶ月。

ようやく読み終えましたわ。

吉川英治「三国志」全八巻。




そもそも、元旦にNHK BSで「レッドクリフ」見たら再読したくなり。

いつものブックオフ初売りで買い漁った新書や文庫本の主役でした。

楚漢戦争な「項羽と劉邦」からの「三国志」〜で。

春先から秋口まで、あらかた古代中国な色だったってーことになりますな。

途中であちこち手持ちの本に浮気したくもなりましたが(笑)
主に奈良朝や平安朝、古代系が多かったですかな。
今年的に、鎌倉系もありましたが。



で。

まだ未読なのが新書2冊残っとるので、そっち行きますかな。


それ片付けたら、浮気先に(笑)



Posted at 2022/09/13 00:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書。 | 日記

プロフィール

「コレがあるのが多いのだが・・・

宮城ローカルで珍しいのかな?
福の神・仙台四郎。」
何シテル?   08/13 12:44
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation