• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

グーグルナビの声。

音声出なくなったグーグルナビ。


音声が出るようになったら、機械の姉ちゃんの声じゃなくて、

人間のお姉さんの声になった。



なんでぇ~~~?と思ってたら。



そしたら、元々こんな声だったらしいですな。


5月頃から機械の姉ちゃんになったのだが、あまりにそれが不評だったためか?

8月下旬、つまり最近元の声に戻ったらしい。



ワタシャもっぱらYahoo!カーナビ使ってたので、グーグルマップナビ使うようになったのは割りと最近。

だから、ワタシが「声が出ねぇ~」って思ってる間に変わったんですな。



機械の姉ちゃんの声はこんなの。





人間のお姉さんはこちら。




使い始めが機械声だったので、一瞬違和感ありましたが。

Posted at 2016/09/01 03:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ・タブレット。 | 日記
2016年08月29日 イイね!

よくわからんが、声が出た。

よくわからんが、声が出た。スマホのグーグルナビ。

ちょっと前から、ナンか音声案内しなくなった。


前は「右方向です」とか言ってたんだが、

ナンか「ポ~ン」とか「キンコ~ン」とかしか言わなくなって。



どーにもなんだなぁ~、なんで。


ようワカランが、いろいろイジイジしてみた。




そしたら、声が出た!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆





でも、ナンか変わった。


以前は機械的な女性の声だったんですが、

人間のお姉さんな声になった。



ナンか、イイ感じかも。


機械的な声だと耳に届き易いので、それはそれでよかったのですが。



何がよくて、何が悪かったのか、ワカラナイままですがw

Posted at 2016/08/29 21:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ・タブレット。 | 日記
2016年08月14日 イイね!

充電器。

充電器。お盆休みもへったくれもない、日々仕事の昨今。



やはり、奥羽越放浪の時のことで引っ張るw




前から、ヤバそうだな~と薄々思ってたんです。


スマホ充電器。



スマホデビュー当日に買った、11ヶ月ほど使ったブツ。

どーやら断線したらしく、うまく充電してくれない。


それに決定打が出たようです。


まだ新潟県の「道の駅栃尾」だったので、ウチ帰るまでもつかなぁと。




まぁとりあえずもちましたが、今後が困る。





仕方ないので、買いに行きました。



やっぱし、カー用品店よりホムセンや電気屋の方が安いかな?


と思って、ヤマ○電機に行こうとしましたが。



いやいや、そばにイエハがある。



半額やワゴンセールに激安品が転がってるかも?



ってーことで、まずはイエハへ。






そしたらうまいことありましたわ。



ワタシのに合う、スマホ充電器。



ワタシャ充電さえしてくれれば、特にこだわりないし。

コード巻き取りできる方がイイってことくらいかな。


と言っても、見た目悪くないし。


600円ほどなら、電気屋やホムセンより安かろうと。



しかも、今までのヤツよりアンペア数が高いし。


つかってみたら、やっぱし充電が速いねぇ。






これでまた、心置きなく充電しつつ放浪できますな。

Posted at 2016/08/14 12:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ・タブレット。 | 日記
2016年07月24日 イイね!

グーグルナビ。

グーグルナビ。親父が倒れて病院に運ばれたとか言うんで、

仙台の某病院に行きました。

家康より長生きになりましたからねぇ。
いつ倒れても不思議じゃない歳なんですが。



まぁさしあたり無事で、連れ帰って来られましたが。




行くときに。


道はわかってますけど、仙台市中だし、今現在はどこ通ったら賢いかなぁと思い、なんとなくスマホのナビ使用。

普段使うとすればヤフーナビなんですが、これまたなんとなくグーグルナビを点けてみた。



そしたら。

コイツ、マニアックなナビするんですよ。


土地勘のある地域住民しか通らないような、エライローカルな脇道を抜けたナビを。



いきなり予想外の方向に曲がれと言うんで、「なんで?」と不思議になりましたわ。


確かに、こっち行った方が多少賢いけどさぁ~と思いつつ全て従ってみました。

普段はメンドくさくて通りませんが。






なるべくメインストリートに行かせようとするヤフーナビとは正反対だなぁ~と。




確かに、それはそれで賢いかも知れませんが。

土地勘のないところだったら、ナンかコワイかも?


いきなり脇の田んぼ道や、地域の住宅地の中に連れてかれたらねぇ~( ̄▽ ̄;)


Posted at 2016/07/24 17:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマホ・タブレット。 | 日記
2016年07月11日 イイね!

社長になりました。

社長になりました。もちろん実生活じゃなくて。


ハイドラのハナシです。


ハイドラ始めて、だいたい10ヶ月ほどですか。

早いのか遅いのか、こんなもんなんかわかりませんが。





考えてみれば、課長、部長まではすぐだったけど、

部長からここまでが長かったなぁ。



社長の上ってナンだっけ?



さらに上なら結構かかるだろうなぁ。
Posted at 2016/07/11 12:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホ・タブレット。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月06日 17:10 - 17:40、
11.96 Km 30 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/06 17:40
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation