• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

予定が狂う。

予定が狂う。雨降ってクルマ汚れてるから〜

洗車大会しようと。


幸い、午前中は比較的涼しそうだし・・・

と思ってたら。


なんか突然、どんよりどよどよな雲・・・

雨降ってきやがったよ💢


仕方ないので家のことやってて時間を過ごす。

2〜3時間経ったら、晴れてきた。


でも既に昼近く、もう暑くなってきちゃったよ🌞


ホントはフルコース洗車しようと思ってたが、

暑いし、ボディ温度も上がってるので、

内装外装にCCゴールドやら全窓等にレインモンスターやらはナシで。

シャンプー洗車だけで止めましたわ。
シミになりそうで〜。

まぁそれなりに撥水バシバシだし、シャンプーだけでキレイにはなりましたから。



前回の休みも、同じような。

深夜帰宅だったので、朝4時半くらいに洗おうと思ったら雨で。

止めて寝てたらすぐ晴れてきて。

なんかイヤガラセされてるような〜。



Posted at 2025/08/08 13:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 83スイフト君。 | 日記
2025年07月13日 イイね!

ガワとハラと、キレイキレイ。

ガワとハラと、キレイキレイ。昨日、さて洗車しようかと外を見たら。

さっきまで濡れてなかった道路が濡れてる・・・

あれ? 天気予報は晴れってーからそのつもりでいたのに。

午後には曇りながら雨もなく、涼しくて洗車日和でしたが。

まぁ用事もありましたので、オイル交換行っただけ。


で、今日は予報でいってたよりは涼しい。

明日以降は台風の影響で雨のようですが。

秋田の汚れも落としたいし、洗車日和だ〜と。





そもそも羽州放浪前に、CCゴールドフキフキや、

レインモンスターフキフキもしたかったんですけどね。



素イフト君の、外側も腹ン中もキレイキレイして、

やっとスッキリしました。






Posted at 2025/07/13 13:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 83スイフト君。 | 日記
2025年06月26日 イイね!

ふと、300。

ふと、300。ふとみんカラ見たら。

素イフト君のイイネ、300。


乗り始めて半年ほど。

早いか遅いか、こんなもんか、ようわかりませんが。


とにかく、たくさんのイイネいただきました。

ありがとうございます😭




Posted at 2025/06/26 08:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 83スイフト君。 | 日記
2025年06月11日 イイね!

スゴイ燃費。

スゴイ燃費。ある日の走行中、ふと燃費計を見ると。


なんじゃ?こりゃ〜!


あくまで燃費計の数字とは言え、30km/L台に行っとる。

別に燃費計の数字をどうこうなんてまるで考えてなかったが。

確かに、給油後のリセットからナンボも経ってない、かつド田舎農村とは言え。


それでも瞬間燃費ならともかく、平均燃費では見たことないぞ。


インテの頃は・・・
燃費計などありませんが、実燃費で幻の15km/L〜!とか言ってましたが。

ZC31の頃、頑張って燃費計で20km/L台行かせたことありましたが。

ZC32Sの頃は、20〜22くらいは常時行ってましたが、それでも20台そこそこってトコで。
実燃費は別として。

それよか10も上に行ってしまうのか。


ハイブリッドでもない、純ガソリン車のくせに。

今時の車は、バケモンですなぁ。



Posted at 2025/06/11 02:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 83スイフト君。 | 日記
2025年05月31日 イイね!

初使用。

初使用。ZC31Sスイスポ以来、長らく使ってた31車載のエアコンプレッサー。

前回使用時、よく見たらあちこち線の被覆が破れてましたので、終了としました。

で、83君の車載コンプレッサー初使用。


基本的には同じよーなモンですが、よく見ると違いがアレコレと。

メモリが、0.2刻みなのね。

31のは0.1刻みだったから分かりやすかったが。

また。

配線収納に、フタがない。



今はまだ、線が硬いのですんなり収まりますが。

こなれて来ると、収まりきらなくなるのでは?

31のは、パタッと閉まるフタが付いてたのに。


まぁ・・・

基本的にパンク等の非常時に使う前提のモンでしょうから。

あんまし、日常の空気圧チェックに使う人も少ないでしょうなぁ。


そもそも、自分のクルマにエアコンプレッサー積んであること知らん人も多いようですし。
イマドキの、スペアタイヤなしでパンク修理キットのクルマには、
み~んな積んであるはずですけど。



ってか、日常の空気圧チェックする人の方が少ないか。

燃費はエライ気にするのに空気圧はサッパリ気にしない人が多い不思議。

空気圧下がれば燃費も下がるのにね。


Posted at 2025/05/31 05:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 83スイフト君。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 15:28 - 18:09、
130.30 Km 2 時間 40 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/12 18:12
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation