• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

150マンエンあったら。

150マンエンあったら。夕張メロン、2玉で150万円。

っつーことは、1玉で75万円!(_□_;)!!

一体誰が食うんだろうねぇ・・・

ワタシがメロン買ってもいい150万円を持ってたとしたら。

メロンよりも、
古くなったシートやショック、鹿と戦ったバンパー新調して、
デカイのは無理だから、とりあえず原チャリ買って、
あとは維持費とイジイジ費用かな。




画像・・・メロン・・・メロンパンマン・・・
となったら、これが思い浮かんでしまった。



でもやっぱし、メロンっつってまず初めに思い浮かぶのはコレでしょ。(フルイカw
Posted at 2010/05/17 21:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ。 | 日記
2010年05月12日 イイね!

むかしのおはなし。

今日もネタがない・・・ので、動画で逃げます。





Posted at 2010/05/12 23:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ようつべ。 | 日記
2010年05月11日 イイね!

近いですから。

ネタがないので・・・
最近キニナルこのCMでも貼ってゴマカす。

ワタシらと“同じビョーキ”の人。



宇都宮まで300kmはないから・・・
たぶん、こっから小山くらいだろーか。

距離は苦にならんが、下道オンリーだと時間だけはかかるのよ。
・・・・ダッテETCモッテナインダモン (´・ω・`)
Posted at 2010/05/11 23:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ。 | 日記
2010年01月21日 イイね!

(ネタパクリ)いろんな「2222」。

某オトモダチのトコでUPされてたので、パクる。



いろんな番号あるモンで・・・アタリマエ
ワタシ的には、宮城以外のヤツは違和感あります。


でも、やっぱし仙台が一番視聴者に覚えてもらえそうな気がする。
耳慣れのせいばかりとは言えないと思うけど。
数字も単純で、リズムカルなするし。
東京の「03-200-2222」も覚えやすそーだけど。


昔はコレ(2222)、宮城だけの番号かと思ってた。

だって、「2」でそろえてあるんだもん。

てっきり仙台の市外局番「022」に当てたモンかと。
ってか、なんで1個だけ「5」が混ざってんだろ?と思ったモンだ。
Posted at 2010/01/21 00:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ようつべ。 | 日記
2010年01月13日 イイね!

ワタシ的にはエンディングはコレだ。

「まんが日本昔ばなし」ネタで引っ張りますが。

エンディング曲と言えば、
大抵の方は「にんげんていいな」を思い浮かべると思うんですが。
たぶん、一番長く使用されてたと思うし。



でもワタシャその前の、コレが1番好きだったんです。



子ども心に、
これの方が味があって「昔ばなし」に合ってるのに・・・と思いましたが。
季節によって、それに合う歌詞に変わってましたし。

コレ以降は、「にんげんていいな」など“いかにも子ども向け”な曲ばかりで、
オモシロくなかった記憶がありますな。



他にも、「偉人物語」とか「世界昔ばなし」とか「アンデルセン物語」とか、
こーゆーのたくさんあったんですがね。

今は全然そーゆー類の番組ってないなァ。
Posted at 2010/01/13 23:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月07日 10:14 - 18:07、
144.81 Km 7 時間 52 分、
2ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   09/07 18:07
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation