• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

次の大河ドラマアンコール。

次の大河ドラマアンコール。今年度は「黄金の日日」という、感動的ともいうべき作品でした。

大元NHKでも、全話保存されてる最も古い作品になりますしねぇ。


で。

そろそろ終わりが近づき、次の放送は何だべか?と思って検索してみたら。


「おんな太閤記」


これまた懐かしいのが続きますねぇ。


佐久間良子さん演じる、ねねさんが主役で。

旦那の秀吉は、西田敏行さんだったかと。
今でこそ大御所で「ミスター大河ドラマ」なお方ですが。
この頃はまだ若手で、今ならば、小栗旬とかくらいだったわけで。



15年前くらいになりますか。

栃木在住の頃、テレビ東京でコレのリメイク版やったことありましたな。
3時間×3部作くらいのやつ。

ねねさんは仲間由紀恵で、秀吉は市川亀治郎。
なんか、千代と信玄に見えて仕方ありませんでしたけど(笑)
宮城だとテレ東は見られませんが、栃木だと見れたんですよね〜。




でも。

やっぱしこの枠は、戦国時代モノばっかしだな・・・


戦国幕末以外のをやって欲しいもんだが。



Posted at 2022/03/09 00:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2021年04月27日 イイね!

時々出てくる城。

時々出てくる城。某日本史番組を見てて。

荒木村重の話でしたが。

サムネの背景画像で、「あれ? コレって・・・・」と思いましたが。


その後の画像で、間違いない!と。





有岡城ってことになってますが・・・・

コレ、茨城県の逆井城ですわな。


・・・・北条の城ですけど。

土塁や堀等の遺構を大事にして、史実に基づいて櫓などよく復元されてる、

これまで見た数多くの城の中でもかなり高得点な城です。
城ならとにかく石垣に天守閣〜みたいな、いい加減な復元城とは大違い。



でも、播磨、摂津の荒木村重とは全くカンケーないでしょ、と。


まぁ、画像によく使われますけどね。

時代劇で、どこの城の設定でも姫路城や彦根城、伏見城あたりがよく使われるように。

桃山期以降の天守や石垣の城ではなく、戦国期の城のイメージとしては絵になる城ですからなぁ。

城に関心ない人が見てても、ただの山でしょ?とはならんし。






Posted at 2021/04/27 07:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2021年02月25日 イイね!

来年度の再放送は。

来年度の再放送は。「麒麟がくる」も終わりまして、新しい大河ドラマ「青天を衝け」も始まりましたが。

ナンか変な感じ〜。


区切りでも何でもない時期に突然終わって、次の週からは新しいのが始まる。

アレ? 始まってたの?って感じで、しれっと変わった感覚。



で。

大河が変って、そろそろ年度末も近づくので。

再放送の「太平記」も、楠木正成も後醍醐帝も死に、いよいよ終盤。

次の大河ドラマアンコールは何だろな〜と思ってたら、ようやく発表されましたね。


「黄金の日日」


いや〜、コレは楽しい。

歴代大河の好きな作品の一つで、コレまたブルーレイ保存しときたいですな。
ビデオはあるけど、もう見られんし。



主演はまだ市川染五郎だった頃の、先代松本幸四郎、現在の二代目松本白鸚ですね。

現在の、十代目松本幸四郎のお父さん。
松たか子のお父さんの方が通りがいいのかな?


幼い頃は、意味もわからず見てて、大人になってからビデオで見て、おもしれぇなぁ〜と。


また戦国モノかよ、って気持ちもなくはないですが。

それでも切り口が全く違うので楽しみですね。
Posted at 2021/02/25 06:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2020年03月13日 イイね!

次年度、大河ドラマアンコールは。

次年度、大河ドラマアンコールは。2019年度の大河ドラマアンコール「葵 徳川三代」も終わりました。

しばらく前から、次は何かな〜と思ってて。


やはり一番見たいのは、「炎立つ」なのですが。

この辺りは変則的で、1年間のスパンじゃなかったんですよね。

前作「琉球の風」が1〜6月、「炎立つ」が7〜3月、次作「花の乱」が4〜12月と。

どれも見たいヤツなので、まとめてやってくんないかな〜と思うところながら、まずムリでしょう。


ならばアレが・・・、いやコレが・・・

でも、ここ5〜6年の傾向からすると、この枠の番組は戦国時代ばっかしだからな〜。

とか、毎年似たよーなことを考えてるのですが。



最終回後の予告。





「太平記」、キター(・∀・)


長く見たかった作品の一つ。

南北朝時代を扱った作品は、コレしかない。

ビデオ保存してるものの、今となっては見られないので。
DVDに落としたのをBRで見ると、死ぬほど画質悪くて目ェ悪くなりそうな。



今度は戦国時代じゃないよー♪


戦国時代がキライなわけではないですが、戦国ばかりだと飽きてしまいます。
いつも信長、秀吉。家康やら信玄やらではねぇ。
だから戦国時代でも、中央から一歩離れた「毛利元就」は好感度高い。


今回も全話録画保存しておくべかな ( ̄︶ ̄)
Posted at 2020/03/13 01:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2018年12月08日 イイね!

季節柄、増えてくる。

季節柄、増えてくる。テレビ見てて・・・

12月になったせいか増えてきましたな。


忠臣蔵。


歴史番組やらBSの映画やら。



真夏にはさっぱりやらんネタなのに、

討ち入り事件の12月と、松の廊下事件の3月には増えてくる。



まぁ、結構好きなのでいいんですけどね。


かつては行きましたからね。

赤穂城や大石神社、泉岳寺とかも。


もちろん、宮城県からクルマで(笑)


Posted at 2018/12/08 02:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月27日 01:24 - 01:56、
14.69 Km 31 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/27 01:56
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation