• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

官兵衛かよ~( ̄▽ ̄;)

官兵衛かよ~( ̄▽ ̄;)NHK-BSの、大河ドラマアンコール。


「風林火山」の1年が終わりに近づき、次は何かな~?と。


昔のはみんなビデオ録画のため、今では見られんので。

以前、ビデオをDVD-Rに焼いたのありますが。
DVDでは我慢して見れたものの、
ブルーレイで再生すると画質が悪すぎて見れたもんじゃない。
ビデオダビングしたヤツなんてのは最悪。
元がビデオ録画ですから~。





で。

見たいヤツいっぱいあるけど。

維新150周年とかエロエロやってるから、幕末維新モノかな~?

西郷どんつながりで「翔ぶが如く」も悪くはないが、

だったら、「花神」の方が見たいかな~。



でも、「太平記」や「炎立つ」も全話録画したいしな~。

「毛利元就」や「花の乱」も捨てがたい。

この枠は戦国ばっかしやってるから、いっそ「国盗り物語」とか「黄金の日日」とかやる?

言ったらキリがないがな~


なんて思ってましたが。




「軍師官兵衛」かよ!



つい最近だべ!


「風林火山」でも最近だと思ってたが、それよか新しい。


そして全話BDに録画してあるから、いつでも見られるし。



なんだか、ツマランな~( ̄▽ ̄;)


新しくても、「真田丸」なら許せるのだが。
ブルーレイデッキが大晦日に死んで、
ディスク保存する前に録画した全話を失ってるから。
まぁ、再放送するには極度に新しすぎるかwww

Posted at 2018/03/30 01:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2017年10月14日 イイね!

武田の御老公。

武田の御老公。もう2回目も過ぎましたが。

始まりましたね。


水戸黄門、新シリーズ。


ワタシャ水戸黄門、結構好きで昔から本放送再放送と見てたりします。


里見浩太朗さんが降板されて、

今回から御老公は、武田鉄矢さん。



言われてみれば、金八先生もそんな歳だなぁ。

そして似合いそうだなぁと。


実際、似合ってますね(⌒‐⌒)



そして。


今シリーズは東北、水戸から八戸まで。

ってーことは、ウチとこにど真ん中ストライクじゃないですか。


こりゃ見ないわけにいかんだろうと。


いわき、浪江と来て、次回は福島。


となると、その次は宮城県侵入ですな。


まずは白石で、次に仙台、松島ってーところが鉄板でしょうか?
Posted at 2017/10/14 21:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2017年08月01日 イイね!

信玄に見えねぇ。

信玄に見えねぇ。8月一発めは、「直虎」ネタです。

なかなか直接は出てこねぇと思ってた武田信玄。


何回前だかに、出てきましたね。


松平健さん。



でもねぇ・・・・



どーも信玄に見えんのですよ。



確かに演技が素晴らしくて、信玄なんですが。



見た目で、別の人物に見えて仕方ない。




平清盛。





時代的に、様相はちと違うんですけど。

こんな大髯とかは、清盛の時代は生やしません。


どーも清盛っぽい印象が拭えない。


「天と地と」で信玄やった津川雅彦さんが、
家康に見えて仕方なかったのとおなじかな。





個人的に、松平健さんが清盛似合うだろうなぁとは思ってましたが。

NHK大河「義経」の時、健さんは弁慶より清盛だろ~ッて思ってた。


それとも、過去にナンかのドラマで清盛やったの見てるんでしょうかね?

その印象が潜在的に残ってるとかwww


でも。
松平健さんの印象と言えば、北条義時も捨てきれない。
古~い大河ですけどねwww



Posted at 2017/08/01 13:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2017年07月17日 イイね!

同じ轍を踏まないように。

同じ轍を踏まないように。歴史ヲタなワタシめは、

NHK大河、全話録画保存しています。


ビデオ時代は総集編のみ保存でしたが、
ブルーレイだと全話録画保存しても大したことないと気づいたもので。




が。

昨年末、「真田丸」を総集編まで全て録画し終わり、

その総集編見たら、録画保存しようと思ってたら・・・

大晦日に、ブルーレイデッキ御臨終・・・・(◎-◎;)

全話喪失という災難に見舞われました。

さらに言えば、再放送の「武田信玄」も3/4を喪失。



同じ轍を踏まないように、全話放送まで待たずに、

コマメに録画保存した方がいいなぁと。



ですが、きづいたらもう7月。

半分以上過ぎてるし。



いい加減、保存しとかなきゃ~。


「直虎」だけじゃなく、再放送の「風林火山」も。



ってことで。

ディスクにダビングしましたとさ。


それにしても。

「直虎」と「風林火山」。

各話のタイトルの雰囲気が、全然違うねぇ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2017/07/17 01:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2017年07月16日 イイね!

子どもはすぐデカクなるからねぇ。

子どもはすぐデカクなるからねぇ。たまには「おんな城主直虎」ネタで。


お話とはカンケーないですが、

直政の幼少期、虎松役のこの子。

鈴木福くんの弟で、楽くんだそうです。



今はほんの子どもですが。



こーゆー子役を見ると、

すぐにデカクなっちゃうんだろうなぁ・・・

としみじみ感じてしまいます。

お兄ちゃんもデカクなっちゃったしね。



また。

「天地人」で有名になった加藤清史郎くん。

こども店長の方が通りがイイか?


彼もまた、すっかりデカクなっちゃった。


天地人以前にも、

ちょうど今再放送してる「風林火山」とかにも出てましたけどねぇ。






Posted at 2017/07/16 01:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記

プロフィール

「いただきます。」
何シテル?   08/28 19:57
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation