今夜もまた、いろは坂なんか行ったりしました。
フツーならおとなしく家でビールでも飲んで明日の仕事に備えるところなんですが。
昨日の感触がものすごく残っててですね。
忘れないうちにもう一回走っときたかったわけなんです。
1本目。
なんか調子いいじゃないですか。
上りもフロント荷重の足りなさに苦しんでたんですが、なぜか調子がいい。
地元民を追っかけた下り。
いい感じです。昨日までより気持ちいい。
ちょっとだけですが、地元民から多少吸収するとこあったかな。
下の駐車場で一服後、もう一本だけ走ってみるか・・・と。
橋を渡って比較的ゆるい左コーナー。
これを抜けるとすぐに「い」コーナー。
すなわちいろは坂の第1ヘアピンが出現するわけなんですが。
その左コーナーを曲がる時、なにやら前方に明かりが見えます。
「ん?クルマがいるのかな?そんな近くにはいないはずだが・・・」
曲がって「い」コーナーを望むと、
クルマが燃えてる!\(◎o◎)/!
メラメラと炎に包まれて・・・。
なんか、ヘアピン曲がりきれずに壁にぶつかったような格好で止まってます。
カロゴンみたいな、ステーションワゴンっぽい。
横を通過する勇気はなかったので戻りたかったのですが、
ここは一方通行。戻れません(汗
警察や消防に連絡したいが、私のケータイは圏外。
そうこうしてるうち何台かのクルマが止まり、連絡。
数分後、消防が来て消火活動。
警察も来て現場検証という運びになりました。
事故った本人は、19,20歳くらいのニーちゃん。
なんとなく免許取立てっぽい雰囲気。
火が消えた頃、上の方からのこのこ現れましたよ。
ヘアピンで突っとったのかと思いきや、
初めの左ですでにオーバーラン。道路以外の場所を通ってヘアピンに突っ込んだ模様。
どこの人間か知らんが、ここがきついコーナーだらけってのは知ってるだろうに。
一方通行で戻れない以上、事故処理が終わるまで待ってるしかない。
おかげで1時間以上そこに閉じ込められてしまいました。
夜とは言え、そこは夏休みの観光地。
あっという間に大渋滞です。
いろは坂で事故ると大変なのね(-_-;)
やっとの思いで解放され、下ってみると、
下の駐車場には走りに来たであろうそれっぽい車が数台待機してます。
…たぶん今日は無理だよ(汗
Posted at 2007/07/28 00:45:04 | |
トラックバック(0) |
お山。 | 日記