• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年の汚れ、来年に。

今年の汚れ、来年に。大晦日ですね。

スイスポ君も洗車してキレイに新年迎えさせたいとこですが、ナニやら年越しは雪だそーで。

だったら、今やっても夜には汚れちゃいそう。

ってことで、
新春洗車に持越しです。

画像は今日のオド。
ナンか、どっちから見ても同じだったので。
Posted at 2009/12/31 15:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オド。 | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年の「どんだけ」。

今年の「どんだけ」。年末恒例儀式。
「今年の走行距離、ガソリン消費量」
のまとめ(汗

今年は・・・
距離は想像つくんですが、ガソリンはワカランな。
少なくとも、去年よりは安く上がったはず。
昨年夏は異常な高さでしたから。


え~っと、昨日29日給油時での記録でいうと・・・

年間走行距離 39143.8 km
年間給油量   2290.43 L
年間給油費   272,299 円
総走行距離   78,877 km


最高燃費    18.40 km/L(500~600km走行)
平均燃費    17.09 km/L



まァこんなモンでしょ (´・ω・`)

昨年と比較すると。
走行距離は5000km以上伸びてますが、日々の通勤距離が6倍になったことを考えれば仕方ない。
給油量は200L近く増加してるのに、給油費は5万以上下がってます。


今年のガソリン価格(ハイオク)の変動。

最高値  131 円/L(9月)
最低値  104 円/L(3月)
年間平均 119円/L。


年間通して言えば。
大幅な変動はないものの、徐々に上がってきた感じです。
最近は120円台で推移してますな。
昨日は122円で入れてきましたが。
Posted at 2009/12/30 17:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2009年12月29日 イイね!

これもアリだな。

これもアリだな。晩飯、焼きうどんこさえました。

ニンジンとキャベツ入れて、うどんに付いてた
粉末の「うどんのつゆ」をまぶして炒める。

・・・・ちょっと味薄いかも?

ナンか混ぜよう・・・って考え、思い浮かんだのは、
「永谷園のお茶漬け」。

そーイヤァ、玉木宏さんも、お吸い物混ぜてパスタ作ってたし、
焼きうどんにお茶漬けもアリなんじゃね?


と思って混ぜてみた。




喰ってみて、結論。



あると思います!

まァ、コレやった人って結構いるんじゃないかな?とは思いますが。
Posted at 2009/12/29 21:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漢の料理。 | 日記
2009年12月28日 イイね!

危うく巻き添え。

危うく巻き添え。それは仙台市内某所、バイパス走行中のこと。

右隣車線の1台のワゴンR。
突如ワタシの前に、キュッと割り込みしようとしてきた・・・ら。


バキッ!という音。


ワゴンR、コッチばかり見てて自分車線の前方不注意だったのか、
車線変更直前に、自分の前走ってた車のケツにぶつかったんですな。


結果・・・

ワタシの車線を半分ふさぐ状態でストップ。

私から見ると、前触れなくいきなり進路をふさがれた格好。

バイパスですから、それ相応のスピードで走ってるわけで。

チカラ一杯急ブレーキ、ですが間に合いそーもない。
ABSバリバリ効かしながら、ギリギリでかわしましたが・・・かなり危なかった(; ̄o ̄)=3
あとから思えば、急ブレーキで私の後ろにカマ掘られなくてよかったわ。



この時期に事故ると、困るんですよねぇ。
板金屋等が正月休みに入っちゃうから、修理遅れちゃって。
ずっと昔、ワタシもやられたことがあるので。

ぶつけたオネーサンの方は、まァ自業自得ですが。
ぶつけられたオニーサンが気の毒です。
Posted at 2009/12/28 21:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2009年12月27日 イイね!

なんとなく気分でスタイルシート。

なんとなく気分でスタイルシート。ふっと思いつきで、スタイルシートにイタズラをば。

そろそろ前のが飽きてきたので、
雰囲気を変えてみたかっただけ。

とは言え、凝ったことやる気もない。
いろいろイジくって見づらくなるのも嫌だから、よりシンプルに。
ベース変えて、文字色や背景とかをちょこっとイジッた程度。
ヘッダーは相変わらず、2007年元旦の朝のままw

ちょっと考えたと言えば、アイコンくらいか。
前は伊達政宗の「弦月の前立」の形にしてたが、ナンにしようか・・・

と考えていろいろイジッてみた結果、なぜか雑賀孫市の旗印・「八咫烏」。

紀州・雑賀にナンのカンケーもないんだけどね(´・ω・`)

まァ乗ってるクルマがスズキだからイイかwww
※ 雑賀孫市の本姓は「鈴木」です。
Posted at 2009/12/27 00:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット・PC。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 13:58 - 15:35、
70.88 Km 1 時間 36 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/15 15:35
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation