• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

意外な展開。

意外な展開。久々に、「龍馬伝」ネタ。

ここしばらくは展開が速くて、
お約束どおりに話が進んでったってー感じでしたが。
今回はちょっと意外でした。

話の順序からすると、
海援隊・土佐商会が来て・・・いろは丸・・・船中八策・・・

と、大体先々が読めてたんですが、コレが来るとは思わなかった。

「イカルス号事件」。


ってか、コレがあったことをすっかり忘れてた。
「イカルス号」って言葉を聞くまで、記憶から抜け落ちかけてましたわ。


司馬遼太郎さんの「慶応長崎事件」?って短編にも扱われてましたが、割とマイナーなネタ。
『人斬り以蔵』だか、『馬上少年過ぐ』だかに入ってた気がするが。

四賢候会議・・・大政奉還・・・・薩土盟約・・・
なんて、中央政権に関わる話が盛り上がったところでの事件ですので、
大体そっちに話が進んで、はしょられてしまうネタなんですが。

12月までに終わるのか?って思ってたくらいでしたので、
コレが取り上げられるとは思いませんでした。
12月には「坂の上の雲」があるので、11月中に終わらなきゃいけないのですから。


山本琢磨の時計強盗事件のときなども思いましたが、
時々マニアックなネタを提供してくれるのがちょっとウレシイですな。
まァ、今回のイカルス号事件に関しては、創作の部分が多々ありますが。
Posted at 2010/10/31 23:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2010年10月30日 イイね!

リコール。

リコール。先日出た、スイフトのリコールの件でDに行って来ました。

まァネットで見てたからわかってはいましたがね。

ドアミラーの付け根、画像で言うところの矢印の部分です。

ココのフタを引っぺがすと、3本のねじが出てくるんですが、
コイツが年数が経つと緩んできて、ドアミラーが落下する恐れがあるとかで。
で、新しいネジに交換するってーだけのことです。

雨降ると、行くのがメンドイなァ~って思ってたのですが、
ナンとか雨降らないうちに済んだので、メデタシメデタシ。




ただ。
ラーメン屋さんに寄り道したら雨降ってきちゃいましたが。
九重の、鳥骨塩ラーメン味玉入り大盛。



真っ直ぐ帰ればよかったかな・・・(;^ω^)
Posted at 2010/10/30 14:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2010年10月29日 イイね!

おしぼり。

おしぼり。TV見てたら、こーゆーのがチョット流行ってるとかいないとか。

昔、商売柄いろいろ作ったなァ・・・
なんて思って、手元にあった布巾でちょこっと作ってみた。

ペンギンさん。
そばあったのが青い布巾でしたから。

精度やバランスの悪さは、既に体内に入っているビールのせいにします(爆


実家の押入れ見たら、フェルトとか加えて作ったのがいくつか残ってるんじゃないかな。
犬さんがオキニでしたが。
Posted at 2010/10/29 23:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2010年10月28日 イイね!

なくても見てしまう。

なくても見てしまう。ムチャクチャ寒かった冷たい雨降る今日。
コートがあってもイイナァとか思ってたら、やっぱし。
お天気お姉さんが言うには、年末年始の頃の気温だとか。


それはともかく、今朝。
フッと目が覚めたら、いつもより2時間くらい早い。

ナンだよぉ~、こんなに早く目ぇ覚めるなよ~
って思って2度寝に突入・・・


たぶん、5分~10分後。

もうそんなに眠れそうもない・・・と、改めて時計を見る。



うわッ!



全く同じ時間差してる!


ケータイとって時間を確認。

・・・もう出かける時間だべが (;゚д゚)


もともと出掛けにさして時間をかけないヒトなので、
ササッと顔洗ってダッシュで出かけましたが。
起床後10分あれば出かけられるし。




帰宅後。

電池換えてイジクってみるが・・・・動かない。

別の電池にしてみるが・・・・やっぱし動かない。


逝っちゃったみたい。

元々、もらいモンの安物ですがな。
なけりゃないで、不便です。

買わなきゃいけないかなあ・・・・オカネツカイタクナイノニ (´・ω・`)




で。

外してるのわかってるはずなのに。
フッと時計の定位置を見てしまった瞬間、エライ悲しいようなマヌケなような (;^ω^)
Posted at 2010/10/28 23:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2010年10月27日 イイね!

いきなり来たね。

いきなり来たね。ちょっと前は、暑い暑いと言ってたのに。

いきなり寒いし。

風がエライ強いし、
ジョシコーセーなんかはマフラーしてましたよ。


蔵王山頂は雪積もったらしくて、
予定前ですが、エコーラインは終日通行止めになったらしいし。
いや、画像ほど積もりはしないでしょうけどw



まァ・・・
去年の今頃と言えば、ワタシャ新型インフルいただいてブッ倒れてた頃ですからねぇ。

そんな季節なんでしょうな。


札幌でインタビューしたニュースでは、
「キレイでいいねぇ~。今日来てよかったァ~♪」みたいなこと言ってましたが。
雪で苦労した経験ないヒトだろうねぇ。
ワタシャ例えわずかでも、ヤダヤダヤダヤダ・・・って思うだけで、
キレイだねぇ~(*⌒-⌒*) って感覚はないな。




となると。

そろそろスタッドレス予約しないといけないか。
去年はシーズン初めからプラットホーム出てた冬タイヤでごまかしましたが、
さすがに今年は買わないとイカンですから。
Posted at 2010/10/27 01:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山。 | 日記

プロフィール

「コレがあるのが多いのだが・・・

宮城ローカルで珍しいのかな?
福の神・仙台四郎。」
何シテル?   08/13 12:44
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation