• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

背番号5と言えば。

背番号5と言えば。ブックオフで、こんなTシャツ見かけまして。

反射的に、
「お、新庄だ♪」

って思って。




ひょいと背中を見ると・・・・・、濱中でしたw

濱中でも、5~6年前?ですから十分古いんですけどw



今の平野選手になって結構経ちますからねぇ・・・・ (;^ω^)

感覚が古かったかwww



でも、阪神の「背番号5は新庄」

だった時期って、結構長かったと思うんですけど。
Posted at 2012/07/31 13:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球。 | 日記
2012年07月30日 イイね!

100均より、カー用品店のブツを。

100均より、カー用品店のブツを。冬場はフロントガラスの外に
「凍結防止シート」かけときますけど。

夏の炎天下では、内側に置いとく、
「日除けシェード」。
サンシェード?

100均のブツを持ってたんですがね。

画像のように屏風状には立たず、布状のモノを付けてる感じだし。
ペラペラで、ナンか効果も薄いんじゃないかという感じだし。

ってことで、J娘に行って、まともなの買って来ましたよ。


所詮数百円のシロモノですけど、100均のより固くてしっかり。
少なくとも見た目が情けなくはないな。
隙間が少なくなる分、少しは効果もあるんじゃないかと。
古くなっても、100均製よりはムゴくならんでしょうし。


また、袋に包まれて売ってるので、広げて見たことなかったんですが、
裏もちゃんと表地みたいになってるんですねw
100均のは裏が紙みたいな感じでしたけど。



ただ。

固けりゃ固いなりに、ちょっと不便なところが。

100均のはペラペラだったので、サクサクッと付けられましたが、
固いと思うように収まりにくいという不便さ?もありますね。
Posted at 2012/07/30 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31スイスポ君。 | 日記
2012年07月29日 イイね!

知らん人と盛り上がる。

知らん人と盛り上がる。エコーラインにドライブ行ったら。
休日ですからねぇ・・・・案の定、混んでまして。

そんなこんなで、上まで行って一服してますと、

「クルマ見せてもらっていいですか?」

と、同世代らしきオジサン。

「上って行く時、気になってたんですよぉ~。」なんて感じで。


トロトロ上って行く時、後ろに着いてた単車の人です。

実はコッチもそちらの単車が気になってて。

思わず見せ合いつつ、クルマ談義してしまいました。



それにしても、
こんな感じで話しかけられたのって久しぶりかも。

昔は、「HP作ってる人ですよね?」
なんて感じで話しかけられることがよくありましたが。

ブログなんてのは、まださほどメジャーなモノじゃなかったので、
個人のHPや大型掲示板あたりが一般的でしたし。


今はブログやらナニやらやってる確率がエライ高いせいか、
ネット上で見たクルマに遭遇するってことが、特別珍しいことでもなくなり、
そんな話しかけられ方するってことも少なくなったのかもしれませんな。
Posted at 2012/07/29 19:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2012年07月28日 イイね!

海が見たくなったら、フラッと。

海が見たくなったら、フラッと。ナンか・・・・
「海が見たいねぇ。」

ってことで。

「新潟行くべか。」


海の近くにいるにもかかわらず、
太平洋岸の海に行くと、悲しくなるばっかしなので。
楽しく海を眺めようと思ったら、日本海まで行かねば。


で、近場(?)でイイところってーことで、1年チョイぶりに
フラッと、笹川流れ。

新潟県村上市の、奇岩等々のある景勝地です。
メジャーなのは、この眼鏡岩とかですかね。


また、その海っパタの345号線は日本海夕日ラインとかって
キレイな夕日が眺められるところでもあります。


それよりナニより、
とにかく海っパタを延々と走れるので、とっても気持ちがいいところ。


個人的には海に下りるより、
こんな道路を延々流してる方が楽しかったりしてwww



海沿いを、山形の鶴岡まで行ってしまいそうでしたがwww

小国や七ヶ宿経由で奥羽山脈や越後山脈を越えて走りたかったので
テキトーなところで歯止めしときましたとさ。
Posted at 2012/07/28 22:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2012年07月27日 イイね!

暑い今日の喰いモンネタ。

暑い今日の喰いモンネタ。今日の喰いモンネタと言えば、「うなぎ」
ってーネタが大方かと思いますが。

ワタシのはそーは行かない。

お昼、あまりに暑くてラーメンなどを喰う気分でもなく、

そーめんです♪
氷とワサビは必須♪


足りなくなって、追加で3回ゆでましたけど ( ̄▽ ̄;)
だって美味しくて・・・箸が止まらなくなったw
Posted at 2012/07/27 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漢の料理。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 15:33 - 16:59、
24.76 Km 1 時間 26 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/11 17:16
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation