• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

久しぶりに本を買う。

久しぶりに本を買う。常時読書しないといられないワタシ。

かと言っていつも本買ってばかりいるわけでもなく、

長年蓄積した本をとっかえひっかえ何度も読み返してます。

一度読んで、あとは置いとくだけじゃモッタイナイです。折角手にしたんですから、何度も楽しまないと。特に長編はじっくり繰り返し読まないと。


ココしばらく読み返してた、永井路子の王朝三部作、

「王朝序曲」上下、「この世をば」上下、「望みしは何ぞ」がぼちぼち読み終わりそうなんで、

何となく新しいのを買ってみたくなった。




で、ずいぶんと久しぶりに本買いました。

またいつものように古本屋100円コーナーの歴史小説ですが。


永井路子

「姫の戦国」上下

「朱なる十字架」



司馬遼太郎や高橋克彦なんかとともに、永井路子作品も結構好きなんです。

この方は女性主役の作品が多いですかね。

北条政子や元就の妻、日野富子、お市の方、お江の方、元正天皇・・・・etc



で。

「姫の戦国」は、寿桂尼のハナシ。

今川氏親の妻、今川氏輝・義元の母って人で、女戦国大名とまで言われた方。

ドラマで桶狭間の戦いが描かれると、チラッと出てきたりもしますが。




「朱なる十字架」は・・・・・タイトルで想像できそうなモンですが、細川ガラシャ。

細川忠興の妻で明智光秀の娘っていう、絶世の美女と言われた方。

ドラマで関ヶ原関連をやると、必ずこの人は登場しますね。




前々から買ってもいいなァ~と思いつつ、いつでも買えるから、と買わなかったのですが。

ナンか気が向いてしまったのです。



王朝三部作のあと、そのまま平安時代で清盛の妻の話「波のかたみ」を読むか、

コレを読み始めるか、ソレが問題だな・・・・・・(-。-)y-゜゜゜



と、こーしてまた、歴史小説が山のように積み重ねられていくのでしたwww



Posted at 2014/03/31 00:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書。 | 日記
2014年03月30日 イイね!

もう何年目だったか忘れたが。

もう何年目だったか忘れたが。毎日の習慣化してるブログUP。

連続UPにする前から、月2~3日程度欠けてるだけでほとんど毎日UPしてたけど。


連続を始めたのは3月30日と言うことは覚えてるのだが、

何年目になったんだか、わかんなくなってしまったw



で、ブログを見返すと・・・・・・、どーやら2008年3月30日かららしい。


まだ納車5ヶ月の新しいスイフト君で、夜な夜な日光のお山を彷徨ってた頃。
走行距離も、14,000km弱だった。







ってーことは、





祝・丸6年。

連続UP始めた頃にランドセル背負った子どもも、もはや制服着るようになってしまうのか。

その頃に制服来た子どもは、就職かもしれないのね。




で、今日から7年目突入。




どこまで続けられるか知りませんが。

まだまだ連続UP、行きますよ~。



・・・・・・・・・内容はともかくwww

Posted at 2014/03/30 12:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インターネット・PC。 | 日記
2014年03月29日 イイね!

久しぶりに聞いた音。

久しぶりに聞いた音。また、お山に偵察。

先週は雪積もってて、一部ラッセル箇所などもありましたけど、今週は日中暖かい日が続きましたからね。

もしかしたらと思って上ってみる。





赤鳥居付近には積雪らしい積雪はないですね。


で、滝見台手前あたりまでは、積雪1m未満。


滝見台~峨々温泉入口あたりは1~2mくらいの雪壁。


峨々温泉入口~澄川スキー場あたりが1~3mくらい雪壁。

山肌に積もってると、もっとあるように見えるトコもありますけど。





でも・・・・・・・・・・・・








路面はドライだ!




ところどころ雪融け水がザァ~ッと流れててヤバイ箇所はありますが、

凍結してるところはなく、基本的にドライです。



今夜は特別かもしれませんが、

20時半で、澄川の気温が8℃って、信じらんねぇ暖かさでしたから。




なモンで、久しぶりにスキール音などを聞いてきました(*⌒-⌒*)






また、お山の動物たちも目覚め始めたようで。


道路を横切るタヌキさんには5~6匹お会いしましたかねぇ。

ついでにいうと、道路に横たわるタヌキさんにも数匹。




澄川より上の冬季通行止めが解除されるには、まだ1ヶ月ありますけど。


それでも、そこまでは走れるようになってきたってーことで。



偵察だけなら、1周上り下りして帰って来るトコですが、

久しぶりに数周して帰ってきましたとさ。

Posted at 2014/03/29 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お山。 | 日記
2014年03月28日 イイね!

増税前に。

増税前に。ちゃくちゃくと、買い溜め進行中。


イッペンに買うと運ぶのがしんどいので、

買い物のたびに少しづつ…



まぁビールと缶コーヒーはバラでは買わず、

箱買いするのはいつものことだが。
Posted at 2014/03/28 10:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然。 | モブログ
2014年03月27日 イイね!

そこは違うような・・・。

そこは違うような・・・。ハイ、ごくフツ~の食事です。

なんか、魚が食いたくなったのでね。

鮭買って来て焼き焼き。





でも・・・・・・・





どこかが変だと。











この組み合わせの場合、







そこは、






ビールじゃなくて、みそ汁だろ。






昔から、「ご飯にビールはオカシイ」と言われますが。





ワタシ的には、フツーにアリなんですがねぇ・・・(´・ω・`)



で、呑んだ後のシメにみそ汁一杯ってーのがまた良かったりもするw



Posted at 2014/03/27 10:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漢の料理。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 15:33 - 16:59、
24.76 Km 1 時間 26 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/11 17:16
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation