• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

てっぺんは今年最後。

てっぺんは今年最後。今日はお出かけで。

蔵王エコーラインへ。


もちろん昼間ですから、ね (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


夜間は冬季通行止め始まってますけど、昼間ならまだ山頂に行けるということで。



サムネのように、まだ紅葉真っ盛り。


全盛期ほどではないにしろ、見物客は結構来てますね。









ですがそれも、もう滝見台まで下がってきてます。



それよか上は、大部分が散ってしまってます。








で、こまくさ平より上に行くと・・・・・














雪。




まァ車道にはないですが、路肩や人が歩かないトコ、山肌にはありますね。

車道にも、融雪剤が撒かれてますし。







で、山頂駐車場。





先日、雪で通行止めになったから行けるかどうか心配してましたが、


無事山頂まで辿り着けました。 



雪はまだホンのちょっぴりですから大したことないにしろ、

コイツの姿を見る季節になってしまったか・・・・・・と。







来週には終日冬季通行止め始まりますから、山形を見下ろすのも今年はオシマイ。


5月連休まで、山頂ともしばしのお別れですな。


Posted at 2014/10/31 18:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お山。 | 日記
2014年10月30日 イイね!

タンクデカイのかな。

タンクデカイのかな。ウォッシャー液補充しました。


先日、お山でチラッと話題になったので、

確認したら見える範囲に上限が見えないし、

気持ち出が悪い感じ?もしたので。



で、いつからかずいぶん長らくウチに転がってたヤツをばジョロジョロと。

確か少し希釈したような気がするので、そのまま。




で。

たぶん1~1.5Lほど補充したと思いますが、まだ上限は見えない。


梅雨時には結構使ったし、空っケツに近い状態だったかも。

新しいの買って満タンにしといた方がイイかな。




そもそも、どんくらい入るモンだろ。

スイフトは2Lくらいだった気がするから、同じようなモンかな?
Posted at 2014/10/30 16:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | モブログ
2014年10月29日 イイね!

天気のいい朝は。

天気のいい朝は。仕事帰り。

もう眠いんですけどね。


ナンか、エライ天気がいいので・・・・・



プチ遠回り。



周辺をグルッと回っただけですけど。



ド田舎な農村地帯なので、サムネのように信号とか邪魔なモノがないんですよね~。


だから、青空の下、気持ちよく運転できちゃう。









田園地帯から、ド田舎川沿いを流してみました(* ̄∇ ̄*)




ちょっぴりだけ、6000回転くらいまで回してみたりしてwww








Posted at 2014/10/29 10:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2014年10月28日 イイね!

なぜ一歩引くんだ?

なぜ一歩引くんだ?先日の真夜ドラ中。

仙台バイパス某所の信号で停車。


ふと、見るともなく横を見ると・・・・



2台とも停止線から同じくらい引いて停車してる。


まるで、意図したかのようにきれいに並んでる。


ナンか、ワタシが先走って前に出たみたいwww




そこそこ後ろも来てるんだから、もっと前に停まった方がイイ気もするんですが。


走り出してしまえば変わらないことは十分承知ですが、

後続車の精神安定上、その方がイイのかな?って思ったりします。


Posted at 2014/10/28 10:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2014年10月27日 イイね!

どのタイヤがイイかな?

どのタイヤがイイかな?昨日のお山ドライブ&早く帰りたい一心の爆走疲れが、

さっぱり抜けずにキツイ一日でしたε~( ̄、 ̄;)ゞ



さて、昨日のオアソビでも思ったことですが。



夏タイヤ欲しい。




世間は冬タイヤ買う話の昨今。

ワタシャ9月に冬タイヤ買って以降、

ホイール変えたい願望もあって、夏タイヤのことばかり考えてます。



やっぱし、コンフォートなジークス君は少々力不足ですし。

たぶん来年中にはなくなると思うので。




1番安い国産セカンドで悪くなかった、TOYOのDRBとか候補なんですが、

日常の足や放浪ドライブ等に大部分を使うので、もっと安いのもアリかな?と。


つまり、アジアンタイヤ。


でも、どんなのがあるか、どんなモンなのか、あまりよく知らんのですがね。



アジアンでセカンドスポーツクラス相当のヤツって、

ナンカンNS-2とか、フェデラルSS595とかになるのかな?


どんなの選ぶべきかなァ・・・・・ ( ̄~ ̄;)

Posted at 2014/10/27 10:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月07日 17:16 - 17:41、
11.93 Km 24 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/07 17:41
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation