• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

秘めたるイタヅラ計画。

秘めたるイタヅラ計画。昨日、ヴィッツは完成形って書きましたけど。

些細なイタヅラ心はあるモノで。



もし、気が向いたらやってみたいことが2つ。




一つは…、ツイーター。


こんなモンなのか、前オーナーがナンかイタヅラしたのか、

低音が、やたら効く。



そのため、高音が完全に負けてるんで。




MD聴けるデッキに変えたい気持ちもありましたが。

純正から変えようとすると、エロエロ金かかりそうだし、

とりあえずCDは聴けるから、まいっか~ってw/





もう一つは…、フロントエンブレム。


ネッツマークがそれほどキライなわけではないのですが。


大多数との些細な差別化を図りたいな~って気持ちで、

輸出仕様・ヤリスのトヨタマークにしてみたいかと。



ただ、バンパー外さなきゃならんってのがネックでw


そのため、今まで手を出してないのですが (^_^;




まぁ、どちらもやれたらイイなぁと思いつつ、

結局やらずにここまで来てるんで、どーなるかワカリマセンが。
Posted at 2015/06/30 21:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | モブログ
2015年06月29日 イイね!

1周年。

1周年。今日は1回目の、


ヴィッツ君納車記念日♪



歴代愛車、どれも皆しっかり覚えてますな。


インテ君は12月25日、スイフト君は10月22日とか。



忘れちゃイケナイ誰かの誕生日みたいなモンでwww




で。


たった1年ですが、イジイジ的には基本的に完成形ですかな。



元々、あまりイジらず大人しく乗るつもりでしたし。


吸排気系と足は、ハナからTRDの手が入ってますからイジる気はないし。


補強系とかには手を出さないつもりでしたし。





好みのホイールでインチダウンして、

できればセミバケ入れられたらOK牧場と、最初から思ってましたから。




あとはナンかするとしても、細かなイタヅラ程度でしょうね。
Posted at 2015/06/29 01:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | モブログ
2015年06月28日 イイね!

空気圧ってどんくらいかなぁ?

空気圧ってどんくらいかなぁ?インチダウンしたホイール。

オクで落とした時は正直、

「まぁイイんだけどねぇ~。でもどーかなぁ~。」

「でもこの安さは魅力だなぁ~。イイヤツはそれなりに高いし…。」

って、かなり妥協が入った気持ちでしたが。



しばらく履いてみて、

「やっぱしコレでよかったよなぁ~。それでいて安かったし♪」

って気持ちになってきた昨今。






で。


チョイと考えるのがタイヤの空気圧。



純正サイズは、195-50/16。


ウチのはインチダウンして、195-55/15。



偏平率が変わって、厚くなってます。



純正の空気圧は、2.1ですから…、


何となくの勘で、2.4くらいにしてます。




スイフトでもインチダウンしてるのに今更ですが、

でも正直なトコ、どのくらいがイイのかなぁと考える次第です。
Posted at 2015/06/28 19:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | モブログ
2015年06月27日 イイね!

ギリギリ。

ギリギリ。いつどこに行くか自分でも予測不能なので、

余裕ある給油を常としてますが。



ギリギリまで引っ張ってみた。






給油ランプを残した最後のメモリで通勤、通院、用足しなど100km以上は走り、GSへ。





もしかして、「ハラ減ったランプ」点滅しないうちにGS着く?


…と思ったが、やはり点いてしまったか。





でも700kmは走れたかな。









しかしまぁ・・・・・・、この給油量w



自動停止までボ~ッとしてましたが、

止まった時には既に、36L台で驚いて、結局・・・・










ヴィッツのタンクって、40Lだったよーな気もしますが…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/06/27 22:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | モブログ
2015年06月26日 イイね!

シートの防護策、其ノ弐。

シートの防護策、其ノ弐。い~つの~こと~だか~♪

思い出してご~らん~♪



・・・忘れたw



相当前にGSでもらった、ミッキーマウスのクッション。

10年くらいは経つようなw



コレを敷いてみた。





ってーのは、


肩の他に被害が大きいと思われるのが、腿。

乗降の負担で右がヘタッてしまいます。


スイフト君の純正レカロもムゴイことになってた…。



ってことで、ナンか対策をと。




クッションを敷いて、座面を少し高くすることで段差が少なくなり、

乗降時の腿の当たり加減を多少は軽減できるんじゃ?

と思って。





お山ドライブとか、気分次第で取ってしまうこともあるけどね♪( ̄▽ ̄)



普段の通勤や買い物等の街乗りでは、コレで無問題でしょう。
Posted at 2015/06/26 09:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日 13:02 - 16:02、
121.92 Km 3 時間 0 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/18 16:02
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation