• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

海に沈む夕陽へ。

海に沈む夕陽へ。お盆休みも終わり、そろそろ混雑のピークは過ぎただろうと思い、

日本海夕日ラインへ。



七ヶ宿、高畠、小国経由で新潟県侵入し、

笹川流れ、放浪。





案の定、混雑のピークは過ぎた模様。





天気にも恵まれ、気持ちいい放浪です。

晴れてるけど、クソ暑さもなく風が気持ちいい。



山形県鶴岡に侵入、道の駅あつみへ。





さすがにマタギの山のそばだけに、こんなマドレーヌもありました。

最近、熊谷達也氏の「相剋の森」などのマタギシリーズを読んでたこともあり、
そんな気持ちもあって放浪してました。
笹川流れから少し山側に入ると、その話の舞台になるんですよね。




さて、そろそろ夕暮れも近くなってきた。




海ッパタで夕陽観賞。




今回は、かなり素晴らしい。




何度も来てますが、

雲がなく、リアルで水平線に沈む夕陽を見られることはそんなにない。



夕暮れ近く、少し雲が出てきたので不安でしたが、

こんなのが見られて、とてもイイ放浪でした。


Posted at 2018/08/21 18:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2018年08月20日 イイね!

破れた。

破れた。先日の奥只見放浪の際に気づいた。


センターコンソールの合皮が剥がれとる。


ナンかヤバそうかな~と思ってはいましたが。


特にここがナニヤラな使い方はしてないがな~。

なんでだろう?




さて、どーするか。




とりあえず、こんな感じで。





また出た、ダイソーカーボンシートwww

縁取りっぽくて、まぁ何とか( ̄▽ ̄;)


少しシワっぽくも見えますが、実際はそーでもないし。




スイフト君で使ってた、同じオートレードのコンソールが押し入れに眠ってる。

使用感はあるが破れてはいないし、

赤ステッチもある。



フタだけ取っ替えるとこもできるかな?


Posted at 2018/08/20 18:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル。 | 日記
2018年08月19日 イイね!

ござ、買いました。

ござ、買いました。何年使ったかワカラナイ、

ボロボロのござに見切りをつけ、

新しいの買いました。


「い草ラグ」なんて名前が付いてるが、やっぱし「ござ」でしょ。



いっそ、畳だけにともと思うのですが、

敷物のため中央の畳の色が新しいままで、

周りとすっかり変わってしまってるので。


ナンか敷かないとカッコ悪すぎ( ̄▽ ̄;)



で。

いかにも和室~ってのも、ナンか違うし。

かといってナニヤラな絵柄もうるさい。


落ち着いた模様程度のヤツで、イイのないかなーと、前々からそれとなく探してはいたのです。



紺から無色へのグラデーション。

これならイイかなーと。



それに、この時季になると夏物であるござ系はそろそろ値引きされますし~。



ワタシャ冬でもござ系が好みなんですが、冬場は商品薄。

この時季が一番買い時ですね~🎵

Posted at 2018/08/19 12:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2018年08月18日 イイね!

すりーせぶん。

すりーせぶん。ヴィッツ君に付けていただいた、イイね、


めでたく、777。



大したことはしてませんがね~。


これも皆さんのおかげ。

ありがたいことです。






一部抜粋。




今後もよろしくお願いいたします。

Posted at 2018/08/18 12:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ君。 | 日記
2018年08月17日 イイね!

せっかくの秘境だったが。

せっかくの秘境だったが。昨日は福島の秘境まで放浪しましたが、

あいにくの雨で、思うようにならず。

せっかくの尾瀬~奥只見ですし、いろいろ観光もしたかったんですが。




尾瀬の清流を楽しむなんてこともできませんでした。

まぁ水芭蕉の時季ではないですけど。


それでも、雨の中ながらちょこちょことは見て回りましたが。



屏風岩って、七ヶ宿の材木岩と同じような感じですかな。





しかしながら、銀山の坑道跡なんかにはさすがに行く気になれませんでしたな。

ホントなら行きたかったんですけど。


その他もろもろ・・・

そーいや、「夏の思い出」のメロディ奏でる道路もよくわかりませんでした。







まぁシルバーラインを経て、奥只見ダムまで行けただけでもイイとしますかね。



ここでは雨降ってなかったし。




Posted at 2018/08/17 13:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月05日 17:12 - 17:33、
11.80 Km 21 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/05 17:34
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation