• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

蝦夷、突如坂東侵攻。

蝦夷、突如坂東侵攻。先日、四ツ倉までで力尽きて行けなかったので。

今回は行きました。


塩屋埼灯台。


眺めが気持ちいいんですよね〜。


そして周辺も。



一頃は、この辺も津波チョクゲキでゴタゴタでしたが、キレイに蘇りましたので。



・・・と、ここまでのつもりでしたが。

せっかくここまで来たんだし・・・・と、さらに南下をしようかなと。

ってーのは・・・・




ヴィッツの頃、日立まではあらかた緑化したがその下があんまし・・・ってのが気に入らない。

古巣な栃木県は大分緑化されてるのに、隣の茨城がナンだかな〜と。


なもんで、突如勿来関を越える

蝦夷、坂東侵攻。




水戸まで来ると、桜咲いてるのね。

宮城じゃまだ全くその気配ないので、桜なんて考えてなかったから驚いた。


この辺ウロウロするの、久しぶりだな〜と



水戸城下を、徘徊。

そして水戸城大手門まで攻め込む。

ギリギリここまでかな、一般車が入れるのは。
正確には、一般車はここまで〜の一線超えてますが。


そーしてひたちなか、水戸を回って北上。

水戸黄門で有名な西山荘のある常陸太田あたりまで緑化を進めてだいぶ茨城侵攻も進んだかな。


その後は・・・

やっぱし山道に侵入して走り回りつつ、勿来関から陸奥へ戻る。

そして、ほとんど高速道路?な夜のいわきバイパスをキモチよく走って帰還しましたとさ。
よく日光いろは坂から帰る時にありますが・・・
下道なのに、なぜか高速と同様の3時間ほどで帰還できてしまった(笑)




Posted at 2022/04/05 00:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪病。 | 日記
2022年04月04日 イイね!

やっぱし3ヶ月。

やっぱし3ヶ月。昨日はずいぶん走り回ったし〜、

そろそろ時期なので〜の。


いつものスズキのお店で、オイル交換。


2ヶ月毎だったオイル交換が、やっぱし3ヶ月。

過走行も歳とともに少しは落ち着いてきたか。


それでも、フツーに見たらずいぶん過走行ですけどね(笑)

世間一般では年1万キロで過走行らしいですが。
ワタシから見たら、少な過ぎて不思議に思えます(笑)



ド田舎な店なので、普段は客少ないのですが。

タイヤ交換な季節になったせいか、いつもより多いですな。

と言っても、いつも客いないので3〜4人いると、「混んでる!」と思ってしまうのですが(笑)
隣のハスラーもタイヤ交換らしい。
20代くらいの若いニーチャンだが・・・
タイヤ交換くらい、自分でやれよ、と思ったが。


Posted at 2022/04/04 10:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32スイスポ君。 | 日記
2022年04月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:スイフトスポーツ 2011年式 ZC32S

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:ガラコ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/03 08:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月02日 イイね!

時代は、遡って。

年度が変わって、TV番組も新しくなる昨今。

ついに、アレも終わってしまいました。

「関口宏の もう一度近現代史」


2年半、毎週相当楽しみに見てましたが、日本が独立したトコで終わりを迎えてしまった。


で・・・

今度はどーなるのかと思ってたら、ウレシイことにまた歴史番組が続く。

今日からは、「一番新しい古代史」だそうな。


古代史、好きなんですよ〜。

古代、中世、近世、近現代、

どの時代も好きなんですけど、もしかすると古代史が一番好きなのかもしれない。
学生の頃、専攻してたのは近代アジアでしたが。
この辺だと、リアルな1次資料に当たれるのってのがまた楽しい。



楽しみです。

Posted at 2022/04/02 00:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史。 | 日記
2022年04月01日 イイね!

使う時に備えて。

使う時に備えて。4月になり、新年度のスタートですな。

それとは全く関係ないですが、コレ買ってきた。


ヘッドライト&樹脂パーツコート。


リンレイのコレがワタシ的オキニでして。

磨き剤とコート剤がセットになってるヘッドライト磨き云々なんてよくある商品は、大抵コーティング剤が少ない。

磨き剤は余るが、コーティング剤は1回でなくなります。

ですが、コレは大容量でそう簡単にはなくならない。

効果も他商品と引けは取りませんし。


磨き剤にはピカールと、仕上げ磨き用にリンレイのヘッドライト磨きコンパウンド使います。

ヴィッツ時代から使ってるから、もう何年何回使ってるものやら。

この3つで、コスパ最強セットですわ。



で、このコート剤。

32君以外にもずいぶん使いましたが、なかなかなくならない。
まぁそんなにいつもいつも使うモノでもないですが。

それを先日のパレットさんのヘッドライト&樹脂パーツ磨きでついに使い切りまして。


すぐに必要なわけではないのですが、使いたい時にないとイヤダナ〜と。

ついでもあったので、ホムセンで買ってきておきましたわ。
こーゆーのは、カー用品店よりホムセンが安く買える。


まぁ当分使う予定もないですけどね。

Posted at 2022/04/01 20:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月22日 08:47 - 09:09、
11.79 Km 21 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   07/22 09:10
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation