• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

値下がりしてきたかな。

値下がりしてきたかな。黒い不織布マスク、買いました。

フツーの、ただ黒いだけのヤツ。

イロモノはフツーの白より高いから買いませんでしたが、

いつもの店でふと見たら、白と同じ値段に下がってたので。


立体構造とかナントカなのは依然高めですが。

フツーのだと、イロモノも特殊じゃなくなってきたってーことですかね。
Posted at 2022/05/11 02:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2022年05月10日 イイね!

こだわらなくてもイイのかな?

こだわらなくてもイイのかな?みんカラ徘徊してて、ふと気になったこと。

ワイパーの向き。


チョイ前にワイパーブレード交換したので、なんとなくワイパーに目が行きまして。

で。

ナンか、向き逆じゃね?ってのがチラホラと。


ワイパーゴムの片端にはストッパーが付いてますが。

フツー、コレが右になるように付けるもんじゃないのかと。

ワイパーが動いた時、遠心力は回転の外側に当たる左端の方へ強くかかるわけですから、すっぽ抜けないように内側から抑えとく、と。
ワイパーの動く向きによっては左右変わりますが。

昔から、当たり前にそーゆーモンだと思って生きてきましたが。


みんカラやってるような人は、クルマを単なる足としか見ないよーな人ではなく、少なからずクルマに関心のある人なわけで。

でもイマドキは知らないのかな〜。

いや、そんなこだわることでもなくどっちでもイイのかな〜。


ちょっと悩んでしまいました😅

Posted at 2022/05/10 02:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2022年05月09日 イイね!

周期的メニュー。

周期的メニュー。そこそこ久しぶりの〜、


唐揚げ♪


たまには揚げ物作りますが。

揚げ物やっちゃうとねぇ〜、トーゼン油が貯まるんですよ。


で、オイルポットに入れて、炒め物等に消費して行くわけですが。

それがなくなってきたな〜と思う頃。


そろそろ作ってもいいかな・・・・


で、周期的に登場します(笑)

この休みに連発して。


次はいつ作ることになるかな・・・
Posted at 2022/05/09 03:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漢の料理。 | 日記
2022年05月08日 イイね!

値段知らんので。

値段知らんので。先月シュアラスターさんにもらった、ブツ。

ゼロプレミアムとマイクロファイバークロス。


3月にもらったゼロウィンドウナンタラもそーですけど、


とてもイイモノなのですが。


もらいもんなので、値段がワカラン。
みんカラで多々頂いた品々、殆どに言えますけど。


シュアラスターだし、高いんだろうなぁと。


カー用品店でチラッと見てみた。





・・・・・・・・・・高っ!😳マヂデスカ


想像を超えてました(笑)



ビンボー人には、やっぱしコスパってのも重要な要素ですので。

自分で買うかとなると、悩むところですねぇ~。

他商品で満足できないならともかく、ですが。

Posted at 2022/05/08 08:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然。 | 日記
2022年05月07日 イイね!

2台まとめてキレイキレイ。

2台まとめてキレイキレイ。昨日、32君はたっぷり汚しましたし。

僅かなGW?も今日までなので。

パレットさんと2台まとめて、洗車大会。


まずはパレットさんから。

こーゆートールワゴンは、脚立出さないと屋根が洗えんのがメンドイ。


で、32君に移ると。

前回に引き続き、ゼロプレミアム出動。
シュアラスターさん、ありがとう♪

今日は2台に施工します。



ツヤツヤスベスベお肌になりますのぉ〜。




こーゆーヒンジ周りとか、一見目のつかないトコもツヤツヤスベスベに♪



こーゆー細かいトコが、全体的にキレイに見えるポイントかなぁと。

乗り込む際にキモチよく乗り込めます。



塩ビマットもキレイキレイに。



カーシャンプーの残りで、ブラシ攻撃。

コレは洗いやすいのが利点ですね。




蜂の巣グリルも、レザーワックスで磨きます〜。




そして忘れちゃいけないインナーフェンダー。



レザーワックスでシコシコ磨きます。

画像だと光の加減でよう見えませんが(笑)

ここが黒々としてると全く違いますね。



この時期、農村は農耕車が多く通るので路上はかなり汚い。

なもんで、余計にインナーが汚れちゃうんですよねぇ〜。




2台とも、美しい〜😆

スイフトスポーツとパレット、スズキ車並び。

こーして見ると、やっぱし濃色車の方がツヤツヤが際立ちますね。


Posted at 2022/05/07 13:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32スイスポ君。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日 08:46 - 09:05、
12.01 Km 18 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   10/05 09:05
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation