• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

手元に工作。

手元に工作。前々からずっと思ってたのですが。

過去車遺品の3連ソケットの後ろ、余剰配線の束がゴチャゴチャ見え見えで、どーにも美しくないのが、ナンだかな〜と。

何か被せるなど試してみましたが、風や振動等で外れてしまう。

どーにもならんのかな〜と半ば諦めていたのですが。
何かを買う、新しい物を買う、
という選択肢はそもそもない。


何かの拍子に、ウチにあるアレを、あーしてこーすればいんじゃね?と、ふと思いつき。



手持ちの端材やガラクタ的なものを駆使して、コの字形の被せ物を作ってみました。

固形物でコの字形なら固定されるだろ〜と。

ダメなら内側に少しリャンメンでも貼れば〜と思いましたが、それも必要なかった。


天面だけは、ダイソーカーボンシートの端材貼って、何事もないようなフリしてますが(笑)

どーせ影で暗いトコなのでそれほど見えないから、アラがあっても許容範囲ですわ。

Posted at 2025/04/30 06:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記
2025年04月29日 イイね!

イタヅラ心で。

イタヅラ心で。些細な工作したり、ステッカー貼ったりしたら、

な〜んとなく、イタヅラ心が。

な~んかイタヅラできることないかな〜🤔
もちろん、費用はあんましかけずに。


で、コレをば。


ドア傷防止マグネットシート


どっかで見かけ、前々から気になってたモノで。

車種専用のドアハンドルプロテクター?とかは、安い大陸製などでもそれなりに高いですが、

コレなら手軽にイケるかな〜と。

シール系だとそれなりにメンドくさそうですが、

コレだと貼るだけ簡単で、イヤになってもすぐ外せるし。


でも結局なくても良いモノなので、なかなか手を出しませんでしたが。

たまたま安売りに遭遇し、買う気になった次第。

イタヅラ心がムラムラ〜っとしたこともありますかね(笑)


Posted at 2025/04/29 07:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記
2025年04月28日 イイね!

つい、貼る。

つい、貼る。実は、納車前から温めていたブツ。

MOTULのステッカー。

インテやらZC31SやらZC32Sなど過去車と同じく、サイドステップ後方に貼ろうかと。
丸目インテにはAPEXiとkg/mm、
角目インテはENKEIとかWORKとか変えつつ。
31スイスポにはMoty’s、
91ヴィッツにはTRD、
そして32スイスポには、MOTUL、と。





ですが実車でよく見ると、32と比べて83のサイドステップはこの辺の平らな面が少ない。

どーしよーかな〜と考えてましたが、貼ることにしました。

やっぱし、ココにワンポイント欲しいんですわ〜。


スポならともかく、素イフトなので。

足もシートもノーマルですし〜。

買い物等に使うだけの、クルマなんか走ればいいってなオッサン足車じゃないんだよ〜という表現をしたいのもあり・・・



でも、いかにも「貼ってますよ〜」らしさはなく、さりげなく、ホンのちょ〜っぴりだけ。




あと1〜2cm位、右だと良かったかな〜という気もする。



まぁ、素とは言えRSで、一応RAYS履かせてるので僅かなりとも表現できてるかもですが。

32と同じなのも芸がないので、RAYS履かせてることだし「RAYS」ステッカーでも良かったかな〜。



Posted at 2025/05/01 02:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記
2025年04月27日 イイね!

春になったら・・・

春になったら・・・冬に乗り始めた素イフト君。

春になったら、多少のイタヅラをしようかなぁと思ってました。

あんなトコロや、こんなトコロに手を入れて、

ヘッヘッヘ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

イヤン((▽\*)≡(*/▽))イヤーン♡


・・・・ですが。


足はイイ感じだし、32君のように我慢できねぇ〜ってほど高く感じないし、そのままでイイかと。

シートだけは変えようかな〜と思ってましたが、なんか、純正のままにしとくか?って気が。

SR-3あるから、ホントは変えたいんですけどね。

引っ越して環境が変わったこともありますが、車検毎交換するのがややメンドイかなぁと。
正規品新品、買えませんので。

また、今までのクルマのようにレールごと取って着けりゃオシマイ〜ってんでもなく。

今ドキのクルマには、シートヒーターやらエアバッグ?センサー?やらエロエロ付いてるので、ナンだかな〜というキモチも。

素イフト純正シートがフラット過ぎて我慢できねぇ〜ってんならですが、許せないほど悪くないし。


シートやらないとすると・・・

イジるトコねーべ。


まぁイジるのが目的ではないですけどね。

ナンダカンダ言って、ノーマルってのが1番バランス取れてますし。
ほとんどサーキット走行に使うとか、特化するならともかく。

そもそもノーマル然として乗りたいわけだから、それでいいんですが。

それもまたナンだかな〜と、わずかな物足りなさが。


Posted at 2025/04/27 07:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 83スイフト君。 | 日記
2025年04月26日 イイね!

復活させたい。

復活させたい。ウチの83素イフト君。

中古車ですので、乗り始めからグリルやCピラーなどの未塗装樹脂が相応に白濁してます。

ヤフオクやナンチャラステージとかのCピラーカバーも、半ば真剣に考えましたが、たかがカバーに万の値はあまりに高すぎるし。
みんカラ見てるとカバー着けてる人が多くいるように感じてしまいますが。
ナンダカンダ言っても付けてない人の方が圧倒的に多いはず。
カバーごときに渋沢さんは出せません。


納車間もない頃、以前からの愛用品リンレイのコーティング剤を施工してみたものの、

カウルトップやフォグベゼルはまだいいのですが、グリルやCピラーには歯が立たない。


で、新たなコーティング剤を試してみようと。

CRUZARD 未塗装樹脂コーティング剤



まんまな商品名ですが(笑)


リンレイのは、ヘッドランプ兼樹脂パーツのコーティング剤だったので、未塗装樹脂に特化したヤツを使ってみようと。

CRUZARDってのはコメリブランドのヤツで、コレも安い割になかなかのモノらしいので。

「カー用品はホムセン派」なのですが。
主にカインズかコメリですかな。
トライアルもアリですけど。


しばらく行かないうちに結構増えてたんですな。


で、施工・・・

戦えた👍


グリルやCピラー、それなりに黒くなりました。

あとは耐久性がどのくらいか〜ですな。

1年耐久、とは書いてありますけど。
Posted at 2025/04/26 07:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 12:51 - 16:23、
158.46 Km 3 時間 32 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/09 16:23
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation