• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

14ヵ月後の被災地。

投稿日 : 2012年05月06日
1
「あの日」から、14ヶ月ほど経った。

こんな感じで、未だに寸断されたまま放置プレイの道路は多々あります。
土嚢や砂利で埋めただけなんてところも多いし。

かつてはオキニのドライブコースだったのですが、今では道が通じていない。
2
2月のブログで、チラッとUPした山元町立中浜小学校。
廃墟のままで、ここもガレキ置き場と化してます。

故郷の町だけ考えても、町の処理能力の100年分以上のガレキ類があるんですから。
東北の各自治体だけでは到底処理しきれない。
日本中で分配して処理していかないといつまで経ってもなくならない。
なくならないってことは、復興もできない。
3
校庭には、廃車の山が積まれたまま。
コレでも大分減ったんですがな。

遊具の類も、防風林も民家も全てなくなっていまってるので、
海までダイレクトにつながってます。

校地内は、砂で埋め尽くされてるし。
4
校舎に貼られた、青いブツのトコまで浸水した。
つまり、ほとんど埋まるトコまで海の中に。
ココまで浸水するのに、津波警報からわずか10分だったそうです。
児童職員も猛ダッシュで屋上に避難したでしょう。

周辺で一番高い小学校。
それでもここまで津波が来たら・・・
近隣に逃げ場はなかったはず。
5
マジメに危険ですから、ホントは入っちゃいけないんでしょうが・・・
中まで入る勇気はないのですが、入口までなら。

校舎内も無残です。
6
廃墟のままの体育館。

津波襲来時のまま止まった時計が悲しい。
7
ま~っすぐな道ではないです。

線路だったところ。
線路も電柱や信号の類も、周辺の民家も、
ことごとくなくなったまま。

つまり、未だ電車は復旧されてないし、
復旧作業にすら取り掛かれていない。
いつになるかワカラン状態なわけです。
8
踏み切りだったところに、わずかに痕跡が残る。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 13:48 - 17:26、
57.01 Km 3 時間 38 分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/22 17:27
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation