• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

佐沼城。

投稿日 : 2012年10月25日
1
高清水城に続く、「伊達21要害」のひとつ。
鹿ヶ城とも呼ばれる。

元々は奥州藤原氏3代・秀衡の頃に作られ、葛西氏、大崎氏の支配下となる。
秀吉の奥州仕置で木村吉清が入ると、それに反発した葛西大崎一揆が起こり、木村吉清は篭城。伊達政宗に救出され脱出する。
その後、城は一揆勢に手に落ちるが、結局は伊達勢に落とされ、伊達の所領となった。
2
現在は鹿ヶ城公園。
登米市歴史博物館のそばである。

城址の一番奥の高台がある。
おそらく一番重要な建物があったところかと思われるが、現在は神社が建っている。
出雲神社照日権現が祀られている。

3.11地震で半壊したままのようだが。
3
その社の脇に、こんな遺構。

弘安年間(1278~87)に建てられた供養塔であったと伝えられる。
梵字で阿弥陀如来が刻まれている。
4
本丸内の敷地各所に地膨れや凹凸が見られる。

何らかの建物、施設があった跡と考えられる。


5
土塁などの地形的遺構が好く残っている。

ここは裏門跡、及び周辺土塁。
6
周辺部にも本丸を囲うように土塁。
その外は5~8mくらいの切岸になっている。

東屋のある南東の隅部分は少し高くなっている。
櫓があったのではないかと思われるが。
7
周辺土塁、切岸の下には堀跡がある。
現在は3~4m程度のものだが、往時は10mくらいあった様子。

コンクリートで補修されてるのが残念だが・・・・
8
旧亘理氏邸。

亘理氏9代・隆胤が佐沼城から移り住み、
「古鹿山房」と称して広く文筆活動を行った。

前には、堀の役目を果たした鯉沼の跡も残る。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 11:00 - 14:06、
68.97 Km 3 時間 6 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/23 14:06
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation