• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遊星王子のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

MacBook12inch購入レポ

MacBook12inch購入レポ























だいぶ間があいてしまいました。12月なのですね。





DSC_3272

DE DEMIO








冬の寒さの厳しいシマネなのに、今年は冬将軍がやってきたかと思えば、どういうわけか20℃に迫る気温の日が続いたりと、いつまでたっても暖かい…。



そんなどっちつかずの生ぬるい冬が苦手です。



もういいかげん寒さが恋しくて。冬の冷気の中を、コートを着てお写ん歩に出かけたいものです。そういえばまだストールさえ用意していないな、今年は。
















MacBook12inch(2016)







ところで。


かねてからほしいと思っていたMacBook(Retina, 12-inch, Early 2016)。うちに仲間入りしました。興味がおありでない方にはあれですが、そろそろレポりたいと思います。





Nilson café







今年は忙しくて出不精だったり、ややこしい事情で自室にこもれなくなっているので、iMacで写真現像できずに困っていました。写真現像できないと私はブログをアップできないようですね。



外出先のカフェとか、猫を連れて実家に帰ったときとか。どこでも同じようにやれないかなあと思ったのが購入のきっかけ。



今所有しているMacBook(13-inch, Late 2009)はmacOS Sierraを走らせてまだ現役で気に入っているのですが、なにぶん10年近く使っている御老体なのであまり無理をさせたくなくて。新型を購入しました。痛い出費ですけどね。




Nilson café












開封の儀は恥ずかしいので割愛いたしますが、Apple製品の美しさは、手にした人しかわからないこと。




見よ、この美しさ。素晴らしいことこの上なし。





MacBook12inch(2016)

MacBook12inch(2016)








このMacBook、ロースペックですとか、外部ポートがUSB-C一つで拡張性がないですとか、うすっぺらなキーボードですとか、相変わらず賛否両論あるようですけれど、私は歴代最上のMacBookだと思っています(そうでなければ買いません)。もう、とても気に入って使っていますよ( ´◡͐`)




MacBook12inchMacBook12inch(2016)


バタフライ構造による薄いキーボード。本当に薄くて、そして美しい。



私は今回のMacBookで初めて触りましたけど、前評判と違って非常にタイピングしやすい。shio先生の言ってたまんまだった。



私がパチパチと強く打ち込むほうではないからかもしれませんが、一つ一つのキーが大きいしストロークが浅いので、流れるようにサラサラと速く入力できますよ。すごくいい、このキーボード。




Nilson café






外部ポートUSB-C一つ問題に関しては、



USBハブ画像





このようなアダプタを買えば簡単に解決します。純正でそろえると高いのでサードパーティ製が人気です。



私もはじめそのようなハブを買う気満々で、即刻Amazonのショッピングカートに入れていたんですが…。



せっかくポートがすっきりしたのに、こういうものをつなげてあれこれ差し込んでしまうと本末転倒だなあと思ってしまったのです。



考えてみると、あまり何かをつなげる機会がなくなっていまして。



ほかのデバイスはiCloudでつながっているし、バックアップはWi-Fiで取っているし、USBメモリーは使わないし(iCloudでやりとりできるので)、プリンターは使わないし(スマホあればコンビニでプリントできる)。



Appleが切り捨てるはずだな。




Nilson café

Nilson café







ただ一つ、カメラがね、写真取り込むときに困るくらいですかね。Wi-Fiで飛ばしてもいいんですけど、大量にあると読み込みが遅い気がするので。



とりあえず純正の「USB-C to USBアダプタ」。この一番シンプルなやつを使っています。





Nilson café






MacBookでは写真を取り込むときだけ、このアダプタとUSBケーブルでカメラをつないで使ってみました。



このアダプタが1つあれば、いざというときiPhoneの充電や、外付けBDドライブの接続にも兼用できるかなと。まあ滅多に使わないでしょうけど。



でもどのカメラでも認識できるわけではないので、どうしても必要になったら、先輩マカーのaustin_さんオススメのスグレモノ「HooToo Type-C 3 USBハブ 3.0ポート 」を購入しようと思っています。



HooToo Type-C 3 USBハブ 3.0ポート

現在Amazonではシルバーが在庫切れのようです。大人気!





今回のブログはMacBookで作成しています。写真の取り込み、apertureを使って現像に編集、Safariを開いてflickrにアップロード。そのあいだも、友人とメッセージを使ってやりとりしたりしています。iMacと何ら変わらずサクサク動いてくれますね。



Intel第6世代プロセッサの底力を感じました。



それにびっくりするくらいバッテリーがすごく持つので(10時間!)、途中で充電しながらブログを作成するということはなかったです。やはりUSB-Cは1本で十分だ。




Nilson café

Nilson café

Nilson café







ファンレスですから、いつまでも静かな環境で作業できます。かといって、本体が熱くなるということもありません(ここ重要)。



本当に触れれば触れるほど、使えば使うほど、よくぞここまでの名機を作ってくれたと、Appleの勇気、努力に賞賛を送りたいです。



きっとこのMacBookシリーズの特徴が、これからのモバイルノートのスタンダードになっていくことは間違いないですね。





Nilson café





スリーブケースはなかなか良さげのものが見つからなくて。


本当は国立商店のシンプルなのがいいのですが、ちょっとお値段張るので、先で買うことにして。とりあえず、これにしてます。




Nilson café

Nilson café






封筒型のだったり、マグネットで開閉するものもおしゃれでいいなあと思うんですけど、前に一度スルッと床に落下させてしまった経験がありまして、出し入れするところは(ポケットも)ジッパーのものを選んでいます。













この撮影をした前日が職場の忘年会でした。



うちの職場の忘年会は島根にある各支社合同で行うことになってまして、毎年県内でセッティングされるんです。今年は大田市の波根町のあたりの旅館が会場でした。すぐそばが日本海の漁師町で、海産物が美味しいところです。





DSC_3296






しかしまあ、寒いねーーーー(>o<;)



二日酔いも一瞬で吹き飛ぶ、冴え冴えとしたこの寒さ! カメラを持つ手がかじかみます。



いいなあ。この空気感が好きだ。





DSC_3260

DE DEMIO





それから今日の撮影場所でもあるNilsonというカフェ。場所を教えてもらったんですが、場所がわかりにくくて、あちこち探しちゃいました(x_x) 



カメラ持ってうろうろして、怪しすぎるよね。




Nilson café

ここが入り口


Nilson café






笑顔の素敵な店長さんがお出迎えしてくださいます。



淹れたてのカフェラテで体が温まって、ホッ。幸せです。また寄らせていただきますね。










それでは、長くなっちゃいましたが、今日も最後まで読んでくださった方に感謝。どうもありがとう。







追伸

MacBookを購入するにあたって懇切丁寧に相談に乗ってくださり、背中を強く押してくださったaustin_さん。ありがとうございました。おかげで無事購入に漕ぎ着けました。感謝いたします<(__)>




撮影機材
Nikon D610
Ai MICRO-NIKKOR 55mm f2.8s
Nikon CORPORATION COOLPIX A



DE DEMIO
Posted at 2016/12/18 16:25:41 | トラックバック(0) | Apple | 日記

プロフィール

「@タッチ_さん へええ…どんな香りかしら。意外とムスク系だったりして。」
何シテル?   12/01 12:40
「デミオさんと、写真と、ときどき趣味のことなど」から始めたみんカラです もっさり更新、情報量少なめでお送りします 保護猫ニャンズ(デブ男、チビ女子)を飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イコライザー調整 (マツダハーモニックアコースティックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 20:48:34
Backlighted Poppy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:08:21
『初桜』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 12:43:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
15BD 新色エアログレーメタリックに乗っています
マツダ デミオ デミオさん (マツダ デミオ)
DE-DEMIOのスカイアクティブに乗っています。 かつてのスカイアクティブ専用色アクア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation