• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッシーS2000の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

車高調取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 埼玉県越谷市のシュピーゲルさんにて、車高調とラテラルロッドを取り付け。
 今回はみん友のセナ坊さんがきてくださり、いろいろとアドバイスをいただきながら、シュピーゲルさんにもお話しを伺い、下記の仕様としました。
2
・車高調:プロスペック ステージ2
 もともとプロスペックネオを検討していたが、ステージ2のほうがアッパーシートにベアリングを組み込んであり、伸縮時にどうしても発生するスプリングのねじれを制限せず、異音が発生しにくくなるとのことで、アップグレードすることにしました。
3
・車高
 リアは、車高調整機能を残した状態だと、約30mmまで下げられることから、前後ともバランスよく約30mm下げた状態が、一枚目の写真。
 言われなければ下げたことが分からないくらい、とても自然な見た目。
 「とにかく下げたい」という人にとっては物足りないと思いますが、通勤にも使えて、バランスがいいと思っています。
4
・減衰(前後とも30段調整式)
乗り心地の良いところを探りながら帰りました。
①最初は前後とも15段戻し(真ん中)でスタート
→後ろが跳ねる
②前15段戻しのまま、後ろを25段戻し
→後ろが、段差をうまくいなしており、コーナリングもよいと感じるが、前がちょっと硬いか。
③前を緩め、前後とも25段戻し
→後ろの硬さを感じる・・・①での結果からしても、前後を同じだけ戻してはダメと思われる。
④前を締めて20段戻しとし、後ろは25段戻しのまま
→③とあまり変わらない感じ。
 ここまで試したところで、今日は時間切れ。もう少し追求してみます。
5
素人が街中、高速道路しか走っていない状況でのコメントですが、高速のインターチェンジでのコーナリングも楽しく、楽しい脚と思います。早くサーキットでも試してみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月7日 9:03
お疲れ様でした。
結果的に同じ脚になってしまいましたね。
で、アヴィは結構ベタベタに落としてますが、
乗り味が変わらないところが面白いです。
車高ってあまり関係ないんですかね。
まだまだ分からない事ばかりです。
ちなみに昨日帰ってからアヴィを
前20段戻し後25段戻しで試走したら
街乗りはいい感じになりました。
サーキットでは前後10段戻し辺りから
探っていこうと思ってます。
コメントへの返答
2016年8月7日 11:28
 昨日はありがとうございました。
 前後で同じ戻し量というのは、あまりよくない傾向のようです。
 フロントが緩く、リアが硬くなってしまい、
走りにくいですね。
 こちらは、フロントをだんだん締めていき、7段戻しで一応の決着としました。
 
 乗り心地もよく、回頭性もよく、下りでエリーゼについていけて、楽しく走れました。下り限定なら、他の車は不必要と感じるくらいです。

 街乗りがよくなったとのことで、よかったです。サーキットでどうなるか、今からたのしみですね。

プロフィール

「思ったよりコーナリングは良いかも http://cvw.jp/b/1877148/42700144/
何シテル?   04/06 21:53
アッシーS2000です。よろしくお願いします。  練習会という響きが大好きで、ドリフト練習会、ジムカーナ練習会と聞くと、行きたくて仕方がありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 assys2000 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。  中期型といわれるモデル(AP1-200型といいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
先日まで乗っていた軽自動車のトラブルが 多くなってきたことと、遠出や高速道路の 利用が多 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
もう一台のクルマを長持ちさせたくて(高額メンテ代の発生頻度を減らしたくて)、自分なりに維 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 4枚ドアが必要になってきたりだとか、前のS2000の車検だとか、ゆったり乗りたくなった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation