• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2015年3月15日

樹脂モールの白ボケ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
良くあります、こういった樹脂モールの白ボケ・・・
気にしない方は良いのですが、当方結構気にしておりました。
ネット情報なのですが、有力な方法を見つけました。
9年目の突入するアコードを実験台にして試してみます。
2
使用するものは、最近のご家庭には1つはある?!
メラニンスポンジ系の激落ち君です。

これを、使用して白ボケを綺麗に除去します。
3
使い方はかんたんです。
1:樹脂モールを洗浄してから、塗装との境目にマスキングをします。
*メラニンスポンジは塗装面に当たりますと塗装前の足付け張りに傷がつきます。
2:モール部分に力を入れず軽く擦っていきます。
*白く濁った水が出ながらだんだん綺麗になります。
3:時折、水をかけカスと削れ具合を見ながら作業します。
4:綺麗になりましたら、表面に保護剤を塗ってあげますと良いと思います。

感じ的に、シボ加工のある樹脂モールには良いと思います。
艶があるタイプには使えない技かと思います。
かなり綺麗になりますのでお勧めです。
次回はワイパーの樹脂をやってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW用ドアプロジェクター流用

難易度:

ワイパーカウル塗装

難易度:

ルーフクラック修理 その②

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

☆パテ盛りからの塗装☆

難易度: ★★

ブレーキペダルストッパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月2日 7:32
試してみました。

いいですね。

きれいになります。

スポンジ思いのほか
ぼろぼろになるので
たっぷり買ってきて再施工します。
カウルトップいい感じになりました。

うまく使えばエンジンルームの樹脂部分もきれいになるのかな。
GW後半に再チャレンジです。
コメントへの返答
2015年5月2日 11:35
試して頂きありがとうございます\(^o^)/
綺麗になり良かったです。

メラニンスポンジ結構使いますが、癖になる綺麗さですよね。
エンジンルームの樹脂系も綺麗になります。
これ思いついた人凄いですf^_^;

プロフィール

「@ぽす さん
Keihinという事はキャブでしょうか?
この手のパーツは全く分からないんですよね(^-^;)
ぽすさんなら生かせるでしょう( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/24 06:43
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation