• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがいも@感性駆動のブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月10日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
後期純正アルミ
センター・リアアンダーブレース
ドアスタビ
社外ステア
ドアエッジモール
後期ロイヤル特仕用木目パネル
マジェスタシフトノブ
スカッフイルミ
BBS RG(冬用アルミ)
70カムリ用キャリアベース+RAV4用純正スキーラック
フォグ横メッキガーニッシュ
セルシオ純正ナンバーフレーム

意外と1年で色々と手を入れている(笑)


■この1年でこんな整備をしました!
車検を通しましたね。まさかのリアキャリパー死亡にはびっくりしましたが…


■愛車のイイね!数(2025年02月10日時点)
82イイね!

■これからいじりたいところは・・・
コーナーポール装着
オーディオパネルの王冠イルミが欲しい!!!!


■愛車に一言
1年で25,000kmも走ってしまいました。
これまでのゲタ車史上最高に気に入っているので、長く大切に乗り続けたいですね。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/10 20:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラが始まって20年なんですね!
20年前となると小学4年生、、、笑
まだまだ毎月第3土曜日のトミカと第4土曜日のトミカリミテッド集めに精を出していた頃ですね。
あとはTLVも律儀に全部買っていたような記憶があります。
月のお小遣いは全てトミカに消えていましたね。

みんカラはほぼ始まった頃からROMっていて、今みん友となっていただいている方々のブログを見ながら、カーセンサーとヤフオクをループしつつ、免許が取れるのを待ち望む少年時代でした。

満を持してみんカラに登録したのはまだ教習所に通っていた頃だったと記憶しています。当時所属していた大学自動車部で、先輩が登録していたのを見て自分も登録しました。
それと同時に、昔からブログを拝見させていただいていた方々にみん友申請をしまくり、その年のハチミーで声をかけまくったのが懐かしいです。

その後すぐST202を購入し免許を取得ということで、みんカラには私のカーライフが濃縮されているといっても過言ではないですね。

更新頻度はかなり減りましたが、これからも備忘録として続けていきたいですね。


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/01 20:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月13日 イイね!

今こそクラウン

今こそクラウンこんばんは!

愛車紹介で軽く予告していましたが、ジータを乗り換えました。

次のクルマは、GRS200クラウン2.5アスリートアニバーサリーエディションムーンルーフパッケージです!







ジータの走行距離が15万kmを越え、色々とガタが気になってきたため、去年の秋頃から、次の車検を待たずに乗り換えを検討していました。

雪山にも行くので、レヴォーグも候補に入れていましたが、やはりFRに乗り続けたいのと、現車確認したところしっくりこなくてボツに。

その後、快適性と譲れない条件(FR、6気筒、ムーンルーフ付、助手席パワーシート)を満たしたうえで、一番欲しいクルマは?となったときに、200クラウンという結論になりました。実は新車の頃から200系クラウンは大好きで、後期のHV Gパッケージの紺色を本気で探していた時期もありました。

今回は、HVはバッテリー寿命が来たときのことを考えるとコスパがよくないのと、ゲタに3.5Lはオーバースペックなので、レギュラーで経済的な後期2.5アスリートをチョイス。
4ヶ月くらい探し続けて、何台も現車確認しに行った末に出逢った納得の1台です。

元々都内の不動産屋さんが新車オーナーで、そこから横浜の二代目オーナーを経て僕の元にきました。業オク評価点は4.5で、走行4.7万kmとなかなかの極上個体と思います。

アニバーサリーエディションの装備は本当に充実していて、一気に現代のクルマに乗り換えた気分です。色々と慣れない装備があって使いこなせていません(笑)

現車確認した際は車高調&社外アルミが入っていましたが、普段乗りというのとクラウンの世界観には合わないと判断し、純正戻しすることに。購入した車屋さんにちょうど前期3.5アスリートの距離薄な個体が入ってきたので、その子と足回りを入れ替えてもらいました。なので、後期なのに前期アルミとなっています。モデリスタのフルエアロが組んであるので、純正車高でもいい雰囲気で気に入っています。

200以降のクラウンは全て運転しましたが、室内の質感、静かさは200がピカイチだと思います。現行クロスオーバーも乗り味こそクラウンですが、クラウンらしいドライバーへの優しさや世界観はそこにはないと思います。

クラウンらしい重厚感と、扱いやすいサイズ、経済性を兼ね備えた一台で、長く付き合えそうです。というか、これを味わうと替えがなさそうな予感です。下駄には少々贅沢ですが(笑)
冬はキャリア載せてコレでスキーにも行きたいですね。



ではまた!





Posted at 2024/02/13 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

家を建てました

家を建てましたこんばんは。

かれこれ1年以上色々やってましたが、ついにマイホームが完成しました。







最大の拘りポイント、81の居住スペースはこんな感じ。サイズはギリギリですが、ちょっとした物置スペースとエアコン、換気扇を設置しました。外観と22Kがいい感じにマッチしました。






室内はこんな感じ。
白で統一した内装と、ワンオフ本木カウンターがお気に入りです。

他にも妻と私の拘りがたくさん詰まったいい家になったと自負しています。
住宅ローンの支払い頑張ります、、、笑




もちろん、他の愛車もきちんと止められますよ!一応頑張ればもう一台止められなくもないので、来客にも対応できそうです。

これからはマイホームで充実したカーライフを送っていきたいと思います。
Posted at 2023/06/25 22:59:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月20日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
最近みんカラは随分過疎ってしまっているけど、ROMってはいます。今のスマホだと画像がうまく投稿出来ないのが痛いところ。

始めたのは確かEDを契約した頃だったかな?あれからもう10年か、、、

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/05/21 08:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ノイマイヤー さん
めちゃくちゃ近所です(笑)
結構美味しいですよ!!」
何シテル?   08/10 16:41
じゃがいも@感性駆動と申します。 JZX81チェイサーと、GRS200クラウンアスリートに乗っているへっぽこ社会人です。 81は、三年ぶり三回目の公道復...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カードキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:32:49
カーナビ取り付け(純正ナビから市販ナビに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:26:16
200マジェスタ部品を流用~してみました ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 06:26:36

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
実は新車の頃から200系クラウンは大好きで、後期のHV Gパッケージの紺色を本気で探して ...
トヨタ チェイサー "最高"の1台 (トヨタ チェイサー)
「私の場合、チェイサーでなければならない」 本来ならクレスタであるべきなのですが…(笑 ...
トヨタ マークII 1G積んだカローラ (トヨタ マークII)
屋根開き直6サルーン2台体制になりました。 2004年8月登録の2.0iRということで ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
父がカルディナの次に買った車。 ロイヤルサルーンのベンコラでした。 オプションは特につい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation