• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

デルタのホイール

デルタのホイール


気になっていたあの箇所を測ってみました。





それは2つの赤い矢印で表示した箇所の比。




こっちはおよそ45mm。




一方こちらはおよそ73mm。




73÷45=1.6222・・・・
まあ計測もそこまで正確ではありませんが、だいたい1.6くらいでしょう。
1.6.ですよ!1.6!!


何と黄金比(1.618・・・)に近い数字が出ました。


黄金比といえば、
パルテノン神殿に使用されているという話があったり、





オウム貝の螺旋に見られたり、





そして様々な植物に隠されていたり。


ヒマワリの種の並びですが、





こんな感じで螺旋の数を数えると黄金比と関連が深いフィボナッチ数列が出てきます。




そして葉の付き方。
植物によっては葉が重ならないように黄金角(137.5°)で出ていたりするようです。




黄金比はこの動画が分かりやすいですよ。




ウィキペディアには車のトレッドとホイールベースの比が黄金比に近いと書いてあります。
デルタはと言うと・・・(トレッドは前後の平均値としました)



16V
ホイールベース:2480mm
トレッド:1444mm
比:1.72

エボⅠ
ホイールベース:2480mm
トレッド:1501mm
比:1.65

エボⅡ
ホイールベース:2480mm
トレッド:1510mm
比:1.64


ということで段々と黄金比に近づいていたんですね。



ちなみにこんな画像もあったり(笑)




デルタのホイール、黄金比が隠れていたり見た目も建築を思わせるような構成になったいたりと悪くは無いのですが、どうしてもやっぱり静的な印象が強くなってしまうような・・・


もうちょっと軽快感を出したいですね。そしてホイールを洗うのが楽な形状だと尚嬉しい(笑)
いま一本洗うのにおよそ10分ですよ。計40分程掛かってます(+o+)


理想はこんな感じのホイール(ランチア ハイエナ)




12ヵ月点検は県外のショップに行く予定なので、ハイエナのホイールで何か知っている事が無いか聞いてみる事にします(^_^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/03 18:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 3:07
こんばんは。これ見ました?
ちょっとワクワクしちゃったんですがw
https://www.facebook.com/197389816959204/videos/1393940130637494/
コメントへの返答
2016年12月4日 8:17
おはようございます。

最初は一体何の動画かなと思いましたが(ゲームソフト出すのか?)
復刻版が出るということですね?!

ただ個人的には車体全体の見た目のバランスと乗り心地の面から16インチのホイールが欲しいと思ってます(>_<)
それがあれば検討対象に入るのですが・・・
2016年12月4日 7:23
デルタのホイール、確かに洗うのが大変そうだなぁ~って思ってました(^^;
カッコイイんですけどね…

難しいことはよくわかりませんが、黄金比って何か不思議だなぁ、と。
自然界にこういうものがあるってことが凄いと思いますね。
余談ですが、黄金比の螺旋の形…最後の画像の人の耳に当たる部分、アレに九州の形がピッタリ当てはまるって、何かで話題になってました(笑)
コメントへの返答
2016年12月4日 8:49
いや~本当に猫の手も借りたいくらいですよ・・・

周りから見ればあの人いつまでホイール洗ってるの?って感じだと思います(泣)

植物は動物と違って自ら動けるわけでは無いので、そうなると無駄が無いように最小限のエネルギーで最大限の成果を得られるようにできているんでしょうね。

そこで行きついた先が黄金比・・・
なのかな?まるで植物が数学を知っているような状況で、ある時から植物が恐ろしく感じるようになりました(笑)

きっとその九州の螺旋の中心には何かがあるんですよ!そう、何かが・・・
あ、色々見てたら長野も当てはまるって書き込みもありましたよ(^o^)/

2017年1月22日 19:57
こんばんはぁ~(^.^)

理系な題材やなぁ~(^_^;)

普通の人はノギス持ってないでぇ~(笑)
コメントへの返答
2017年1月22日 20:43
こんばんは(^_^)/

横浜に住んでいた頃は芸術にハマってましたよ。


ノギスは元々バイクのディスクブレーキの厚さを測るために買ったんですが、もっと安いやつ十分ですね(^_^;)

ただの自己満足ですw


プロフィール

「デルタお引っ越し♪ お値段も1000円安くなって蛍光灯付き♪」
何シテル?   08/03 08:19
初めて購入した車がランチア デルタとなりました。 正面から見たとき、『ラテン』のような熱さを感じさせるところが好きです! 車を購入するまではDucati...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーブ・ルーベが乗っていたインテグラーレ16V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 18:27:40
まっきなさん と イチョウ並木 & 陣馬形山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 21:08:58
SAABのレアな仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:34:15

愛車一覧

フィアット パンダ ボロンボロンブビビビィーン号 (フィアット パンダ)
一般道が遊園地に♪ 写真は長野市の『空にカラフル』にて♪
ランチア デルタ ランチア デルタ
静(芸術)と動(走)の完璧なる融合体。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
INTENSO Tiagra
その他 BRIDGESTONE その他 BRIDGESTONE
佐渡でのメイン移動手段(?)です。 幼い頃からあったと思うので、30年くらい前の物でしょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation