• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

河口湖自動車博物館&富士スピードウェイ

河口湖自動車博物館&富士スピードウェイ

河口湖自動車博物館に行って来ました。
8月のみの営業のせいか、駐車場は車とバイクで一杯でした。





がしかし、館内で撮った写真はブログ等に載せないよう書かれていましたので、お見せできないのが残念。まだ8月は一週間以上あるので、行ってみてはいかがでしょうか?
いわゆる現代の車の形(フラッシュサイド・デザイン)を世界で初めて取り入れたアルファロメオが展示されていたり、F40のとなりにMV Agusta 125 sportが得意げ?に鎮座されていたり、他では見れない内容ではないでしょうか?


自分は白洲次郎氏が乗っていたというランチア・ラムダが見れて満足でした。彼について書かれた本を学生の時に読んだ事があるのですが、戦前?の若い時に車に乗って草レースをしていたって書かれていたような。

ランチアは他にはアプリリア、フルビア、037が展示されていました。



館外の飛行館の手前、 Fiat 126かな?




飛行館で零戦が見れたのはもちろん嬉しかったのですが、戦争終了当時の厚木基地の様子(戦闘機の廃棄)ビデオがカラフルで流されていたのには驚きました。



駐車場に戻ったら周りに車がいなくなっていたので、記念に撮影。




行く前にツーリングマップルを見て富士スピードウェイが近くにあると知り、ホームページにワールド・エコロジカルカー・チャンピオンシップ 4時間耐久人力車世界選手権が開催されると書かれていて、これは面白そうだなと思って行ってみました!




これまたしかし、すでに終わっていたようでしたorz
行った時にはGT Series Asia ?というレースが始まりそうだったので見て行くことに。



ホームストレート。




第一コーナー。




フォーメンションラップスタート!




からのローリングスタート!




2周目の第一コーナー。




4週目? 中央が1位の車両、左が周回遅れの車両。




見たかったイベントは見る事ができませんでしたが、本物のレース車両の迫力を久々に間近で見る事ができて満足でした(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/20 21:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW2025
*yuki*さん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAB さん 黄色のロードスターが絵になりますね(^-^)」
何シテル?   04/21 20:18
初めて購入した車がランチア デルタとなりました。 正面から見たとき、『ラテン』のような熱さを感じさせるところが好きです! 車を購入するまではDucati...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イーブ・ルーベが乗っていたインテグラーレ16V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 18:27:40
まっきなさん と イチョウ並木 & 陣馬形山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 21:08:58
SAABのレアな仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:34:15

愛車一覧

フィアット パンダ ボロンボロンブビビビィーン号 (フィアット パンダ)
一般道が遊園地に♪ 写真は長野市の『空にカラフル』にて♪
ランチア デルタ ランチア デルタ
静(芸術)と動(走)の完璧なる融合体。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
INTENSO Tiagra
その他 BRIDGESTONE その他 BRIDGESTONE
佐渡でのメイン移動手段(?)です。 幼い頃からあったと思うので、30年くらい前の物でしょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation