• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

天竜峡の紅葉

天竜峡の紅葉

3日ににー丸さんにお会いした時に天竜峡で紅葉撮影オフ開催のお知らせを改めて聞き、そう言えば天竜峡は素通りしかしたことがないなと思い行くことにしました。ただ家の掃除をしていたら告知の時間は過ぎてしまいました(>_<)






車をどこに駐車させようかと天竜峡周辺でウロウロしてましたが、運よく?にー丸さんが誘導してくれました。ありがとうございます(-人-)
さて遅れてしまったので1人行動ですね(^^;)  途中で皆さまとすれ違いましたが、初めてお会いする方もおられましたね。今度また会う機会があればゆっくりお話ししましょう。



さてさっそくうろうろ。





紅葉はまだ始まったばかりでしょうか?




川は何だか独特の色をしてますね。




ブラタモリで来てくれないかな?何て思ったり。色々と紹介して欲しいですね。




何となく好きな路地。




アカマツ(真ん中の木)、と書かれた看板がありました。




石には天龍峡と刻まれていました。




案内図、いい感じに何かが生えていましたが、私のカメラでは微妙です(^^;)




龍角峯という岩です!写真では伝わりづらいですが、迫力満点でした!




その龍角峯からの写真。




丁度龍角峯に着いたらタンデムローターのヘリがチラッと見えて、あっ、あれはCH-47!
しまった~CH-47来てたんですね~(>_<)
にー丸さんのブログで知りましたが、この日は近くで防災訓練をしていたようです。
確かにブログに載せてあるポスターもよく見ればタンデムローターが写っていますね、気が付きませんでした・・・(-_-;)
分かっていればそちらにも行ったのですが・・・



ちなみにCH-47には1度乗せて頂いた事があります。もちろん救助された、という訳ではなく、会社を通じて乗せて頂く機会がありました。これが当時の写真。丸い窓から横浜のみなとみらいを撮影しました。




ちなみにヘリはSH-60、UH-60が好きですね。 下は2013年に丁度今頃開催されていた入間基地航空祭で撮影したUH-60です。




そして訓練終了のアナウンスが聞こえてきました。ヘリは見当たらない・・・?




諦めきれず現地にも行ってみましたが、やはり見当たりませんでした(;_;)
意気消沈した私はここで帰ることにしました(+_+)



家に帰ってから色々と思い返しているうちに、初めて飯田に来たのも紅葉の季節だったなと思いだしました。下が2012年に三遠南信道路の矢筈トンネル出口付近で撮影した写真。




当時はまだデルタに乗っておらず、SS1000DSに乗っていました。
まさかこの時自分と後輩が飯田に来る事になろうとは思いもしませんでしたね。
何かの縁で飯田に来る事になった訳ですが、また飯田に来たいですね。
後輩はここに永住するようなので(^_^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/05 19:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

マイナンバーカード更新
揚げ職人VIPさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 19:55
あらー!
私が帰った後だったのですね・・・

残念!!

出も あの日はよろしく
おねがいします(*´з`)
コメントへの返答
2017年11月6日 6:54
会えたらそこでもお話しようかと思ったのですが・・・

引越しは家族が手伝いに来てくれる23日に変更になりました(>_<) 

19日は新潟のUターンのイベントが東京であり、行ってみようかなと思っているので18日も行けそうにありません(*_*)スイマセン

11、12日なら大丈夫なのですが(;^ω^)・・・
2017年11月5日 20:19
お久しぶりでした~

デルタはいつ見ても綺麗ですね( *˙ω˙*)و グッ!

短い時間でしたが、ありがとうございました
ドモ(´∀`人=人´∀`)ドモ
コメントへの返答
2017年11月6日 7:00
運動公園でお会いした時以来ですね(^_^)/

前オーナーさんが綺麗に保管してくれていたので、自分はガレージこそありませんが、なるべく綺麗な
状態を維持したいなと思っておりますヽ(^o^)丿

ちらっとしか見れませんでしたが、いい雰囲気のお二人でしたね~💑
2017年11月6日 23:33
事前に駐車場の場所をお知らせしておけばよかったですね。
配慮が足りず申し訳なかったです(^^;)

それでも来ていただけてよかったです(^^)
短時間でしたがありがとうございました!

私はとりあえず11日にさるくらでジムカーナの練習をしています(笑)
コメントへの返答
2017年11月7日 13:38
いやいや、私が勝手にウロウロしていたようなものなので、どうかお気になさらず(´∀`)

こちらこそありがとうございましたm(__)m
にー丸さんが企画してくれなければ一度も天竜峡の景色を見る事なく帰るところでした(+_+)

それでは11日、見学に行きますよ~(^_^)/

プロフィール

「デルタお引っ越し♪ お値段も1000円安くなって蛍光灯付き♪」
何シテル?   08/03 08:19
初めて購入した車がランチア デルタとなりました。 正面から見たとき、『ラテン』のような熱さを感じさせるところが好きです! 車を購入するまではDucati...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーブ・ルーベが乗っていたインテグラーレ16V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 18:27:40
まっきなさん と イチョウ並木 & 陣馬形山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 21:08:58
SAABのレアな仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:34:15

愛車一覧

フィアット パンダ ボロンボロンブビビビィーン号 (フィアット パンダ)
一般道が遊園地に♪ 写真は長野市の『空にカラフル』にて♪
ランチア デルタ ランチア デルタ
静(芸術)と動(走)の完璧なる融合体。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
INTENSO Tiagra
その他 BRIDGESTONE その他 BRIDGESTONE
佐渡でのメイン移動手段(?)です。 幼い頃からあったと思うので、30年くらい前の物でしょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation