• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

ラリーマシン

ラリーマシン
レビュー情報
メーカー/モデル名 ランチア / デルタ EVO2 (1994年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 今見ると何事?と思ってしまうような外観
不満な点 低速トルクが無いこと
総評 高速道路をずっと走ってるだけでも楽しいですね。だからこそデルタで北海道に行ったんですが。
その楽しさはどこから来ているかというと、精密な機械が動いている感じが手に取るように分かる・・・とでも言いましょうか(*゚‐゚)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
生物が進化したかのような無駄のないデザイン。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
200馬力、4WDってとこだけ見るとパワーのある車、と思うかもしれませんが、違うんです。デルタはコーナリングマシンなのです。まだタイヤが活きてる頃はコーナーが楽しかったな~

ただ元々バイク乗りだったという事もあってか、ターボの乗り味は苦手です。上り坂で半径がキツイのコーナーが続くとスピードが上がらずストレス溜まります。(スキルが無いだけ?)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
ノーマルのサスが付いてますが、若干普通の車よりは硬いのかな(゜.゜)?
積載性
☆☆☆☆☆ 2
リアはタイヤさんが乗ってます(^o^) 
燃費
☆☆☆☆☆ 3
9~10km/ℓくらいですね。
納車時にレベリングインジェクター付けてもらってました。
価格
☆☆☆☆☆ 3
走行2万キロの車両を買ったので安くは無かったのですが、購入後1年後くらいから値段が上がっていったのでそういう意味では安かった・・・?
その他
故障経験 純正のマフラーは錆びる。
デザインはお気に入りなのに(つД`)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/03/14 16:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年3月14日 18:13
デルタは不思議なクルマですよね。
グルッポBの終焉で
突然
ファミリーカーのHF 4WDから始まり
しかも8Vで勝ち続けて
國産車がハイテクで
デコレーションしても
デルタは
其れをはね除けて勝ち続け
当時
オイラは
國産車の
ホモロゲモデルって
一体何なのかなぁと考えさせられました。

アルファ155 156もフィアットのスーパーFIREベースの16Vよりも
アルファ オリヂナルの105系統の8Vの方が
むしろ好フィーリングで
イタリア車の奥深さを感じられました。


コメントへの返答
2021年3月15日 20:49
『8Vで勝ち続けて』
そう言えばそこを強く意識した事は無かったです。当時すでにDOHCのエンジンで参加してたメーカーもあったんですね。それでもランチアは勝ち続けていたと。

ランチアはグループAでスタートダッシュが出来るような状態だったんでしょうね。最後は競馬で言うハナ差での勝利でしょう。

アルファの8Vですか。もし自分がアルファを選ぶ事があればそちらを選んでみたいと思います(^o^)/
2021年3月14日 21:11
ラリーの走行シーン見てると信じられないコーナリングですよね!
ヨーロッパの多角形コーナリングでも敵いません!笑

いつかジックリ見せて下さいね!
コメントへの返答
2021年3月15日 21:56
幻の多角形コーナリング!そんなテクニックを使われたら戦意喪失です\(^o^)/

マルティニカラ―のデルタの走行シーンを見てきました。カッコ良すぎて鼻血出そうです( ̄TT ̄)

是非またお会いしましょう!

プロフィール

「デルタお引っ越し♪ お値段も1000円安くなって蛍光灯付き♪」
何シテル?   08/03 08:19
初めて購入した車がランチア デルタとなりました。 正面から見たとき、『ラテン』のような熱さを感じさせるところが好きです! 車を購入するまではDucati...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーブ・ルーベが乗っていたインテグラーレ16V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 18:27:40
まっきなさん と イチョウ並木 & 陣馬形山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 21:08:58
SAABのレアな仲間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:34:15

愛車一覧

フィアット パンダ ボロンボロンブビビビィーン号 (フィアット パンダ)
一般道が遊園地に♪ 写真は長野市の『空にカラフル』にて♪
ランチア デルタ ランチア デルタ
静(芸術)と動(走)の完璧なる融合体。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
INTENSO Tiagra
その他 BRIDGESTONE その他 BRIDGESTONE
佐渡でのメイン移動手段(?)です。 幼い頃からあったと思うので、30年くらい前の物でしょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation