• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Skyサンの"チェーサー" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2015年2月19日

純正シート取り外し~エアバッグキャンセラー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランク、給油口ドア
のレバーを移動させます。
赤の丸のプラスのネジを外して右側(画像見て)に引くと取れます。
2
こちらは左前(センター寄り)のボルトを隠しているカバーです。
内装剥がす工具で上にこじります。
3
後ろ右側のボルトを隠しているカバーです。

矢印方向へ動かしたら手でとれました。
4
左後ろのボルトを隠しているカバーです。
こちらも矢印方向へ動かしたら手でとれました。
5
カバーを全て外したらボルトをはずします。

画像は全て外してウィリーさせてるところです。
6
ウィリーさせた理由はサイドエアバッグのカプラーともう一つのカプラーを外すためです。
黄色がエアバッグで、白はなんだろ?
黄色のカプラーは白の部分を右へ(画像見て)スライドさせれば抜くことができます。
バネ二本入ってますので、無くしたくない方はお気をつけて。
白のカプラーは特殊なことなく爪を押して抜くタイプのやつです。
7
キャンセラーを付けます。

説明書には半田付けをしてくれと書いてましたが、持ってる半田ごてが壊れたのか使えなかったため急遽この赤いやつで付けます。
時間できれば、半田付けにやり直します。
8
キャンセラーを割り込ませたら無駄に伸びてる線を中に入れてやりましょう。(自分はスッキリしてる方が好きでやりましたので、やらなくてもいいかと思います。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラポジ変更…?

難易度:

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

フルバケットシート取付

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また集まりしたいな~」
何シテル?   04/20 21:34
閲覧ありがとうございます。 Sky(スカイ)といいます。 装着部品や工具のメモ、燃費記録、を中心に更新しています。 ブログの方の更新率は非常に低い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKID RACING アッパーアーム交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 23:29:30
タイヤ・ホイール トヨタ純正リアハブベアリング左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:07:45
TANAX MotoFizz MFK-100 ミニフィールドシートバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 21:31:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー チェーサー (トヨタ チェイサー)
高校時代に見てからのあこがれ、ようやく夢が叶いオーナーに。 マイペースに理想の形へステッ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
通勤車で買ったはずが燃費が良いので遠出とかもこの子がメインになりつつあります。
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
初めてのバイクです。 二輪に関してメンテの方法は無知に近いので少しずつでも覚えて自分でや ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタム 通勤、遊びと活躍してくれます NAなのでたまにしんどいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation