先日の木曜日のこと・・
天候に恵まれ、満を持してこのヴィンテージを『左腕の友』にチョイスしました。

ブライトリングの『プレミエ』、私めのコレクションでは最も古い40年代製です。もちろん私めよりかなり年長です。水曜の夜に、実に久しぶりにゼンマイを巻くとすっと息を吹き返し、一生懸命音を立てて時を刻み始めました。この様子が何とも魅力的です。
これそまさに、『THE Vintage Watch』です。ちなみに、この『プレミエ』、私めがお世話になっている時計屋さんの店長さんのお気に入りで、入庫以来ずっとお店のイメージ画像としてHPのトップ画面に上げられています。
そして、昨日はあいにくの雨模様でしたので、『プレミエ』はお休み。『左腕の友』については割愛し、別の話題です。
お客様であり、大事な友人である方と所用を済ませてから、午後から一服しました。

ここは、春風亭昇太師匠に似ている大人しそうなマスターが一人に切り盛りしている、二人にとっては隠れ家的な喫茶店。まさに、スローライフを満喫できる空間です。とても楽しく有意義なひとときを過ごしました。
本日は、予報通り、昨日と打って変わって朝から快晴そのものです。
実は本日は芝刈りのため、少し早めに起きて、西側のバルコニーに出てみると・・

予想通り、雪化粧をした日本の象徴が鎮座していました。
私めが、今年このお姿にお目にかかったのは初めてです。この瞬間を心待ちにしていました。
ちょっとズームアップ。

これぞ、私めの大好きな『THE Mount Fuji』です。すみません、そんな英語はございませんね。でも、そんな表現をしたいくらい大好物です。
気持ちが高揚したまま臨んだ芝刈り・・
ようやく長いトンネルを抜けられそうな予感を覚えた次第です。
ということで、皆さん、週末もどうかご安全に。
Posted at 2021/10/23 16:44:38 | |
トラックバック(0) | 日記