昨日は部下と芝刈りの練習に行きました。
その彼、私めとそれほど年齢が離れていない、車大好き世代。期待に応えてあげようと、『黒鬼』で参上しました。
練習後のランチは蕎麦にすることになり、私めとしては本当は近場のお蕎麦屋さんで済ますつもりでしたが、彼の強いお勧めもあり、思いつきで少しだけ足を延ばすことになりました。

私めが住んでいる辺りからはたった30キロほどしか離れていないのですが、かなり田舎です。個人的にはこのような風情のあるスポット探訪は、「大」がつくほど好きです。
ちなみに、このお店、彼が「今まで食べた蕎麦の中では一番美味しかった。」と言うだけあって、かなりメジャー級のようで、意外なほど混んでいました。
数あるメニューの中から選んだのは「人気度最高です。」と書かれたこれ。

「鴨きざみせいろ」です。
お約束で蕎麦だけ食べてみると・・
つけ汁だけ口に含んでみると・・
そして、普通に食べてみると・・
まあ、メジャー級が必ずしも万人の口に合うという訳ではないということかな。
彼にはもっと美味しい蕎麦をご馳走してあげたいものです。
さて、今週はお天気が不安定になるとの予報。
そこで、この2本を『左腕の友』にチョイスしました。もちろん、思いつきです。

左は、チュードルの『プリンス・オイスターデイト』、77年製です。ケース径は小振りですが、存在感のある独特な意匠とチュードル純正のインテグラルブレスがお気に入りポイントの一品です。ハック機能と日付のクイックチェンジ機能もついているため意外と実用的です。
右は、プレミアムサロン限定150本のGS、2012年製です。ダークグリーンの文字盤とダークグレーのベゼルという珍しい組み合わせが特徴的な一品です。今週の雨の日はこのGSが『プリンス・オイスターデイト』の代わりに活躍予定です。
それでは、皆さん、今週もどうかご安全に。
Posted at 2021/10/31 15:47:40 | |
トラックバック(0) | 日記