私めが住んでいるエリアは、今週は水曜日だけ雨でした。
そうなると、こうなります。

『左腕の友』はある程度の防水性が求められますので、前日までのシチズンのヴィンテージに代わり、同じシチズンのカンパノラ「魂耀(こんよう)」です。何と7ヶ月ぶりの登板です。2014年製ということで『MJ君』と同い年です。
ちなみに、インデックス回りのひび割れは漆を塗って敢えてつくられたものです。宇宙を想像させる斬新な意匠の文字盤に伝統工芸をさり気なく織り交ぜた、何とも愛らしい一品です。
眼鏡もこうなりました。

「999.9」の『爽やかオッサン化計画』2023年最新バージョンです。雨に濡れることを考慮に入れて、比較的単純なつくりの眼鏡をチョイスしました。
眼鏡歴が長い私めにとって、ボストン型も「グリーンカーキ」という名称の緑色のフレームも初めてのチャレンジでしたが、意外と評判がよかったです。
ところで、昨日の朝、いつも通りに『MJ君』のエンジンをかけると・・

タイヤの空気圧センサーにエラーメッセージが・・
早速、午後一にディーラーさんにアポを入れたものの、移動中に何事もなかったかのように消えてしまったのですが、せっかくのアポですので診ていただくことに。
結果としては、タイヤもセンサーも全く異常はなかったのですが、このセンサー、それなりに古い割には意外と繊細に機能するらしいです。一件落着。
そんな昨日でしたが、天気は再び秋晴れ。
『左腕の友』は当然ヴィンテージです。

私めのバースデーイヤー製時計の一つ、IWCの「ヨットクラブ」。
14金イエローゴールドの金無垢ケースが、経年変化によってより一層のヴィンテージ感を醸し出している一品です。ちなみに、緑色の革ベルトは、少し前に強盗にあったあるヴィンテージ時計専門店のオリジナル品です。
したがって、昨日から緑色のアイテムでコーディネートしている私めです。コーディネートはこうでねえとね。失礼いたしました。
それでは、週末もどうかご安全にお過ごしください。
Posted at 2023/10/06 15:29:51 | |
トラックバック(0) | 日記