• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

and moreのブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

お昼!

皆様、おはようございます。

私めは前回ブログでお話しました通り、5日が仕事始めで、翌日から暦通り3連休でした。

その3連休の中日に少しだけお出かけしてきました。
『左腕の友』は久しぶりにこのヴィンテージ時計。

R社の「デイデイト」のセカンドモデル(Ref.6611B)、1950年代製です。
このケースはピンクゴールドの金無垢ですが、製造から70年ほど経っているため、経年変化によっていい具合にヴィンテージ感を醸し出しています。ちなみに、ベルトは購入時に装着されていたコードバン製ですが、これがもし純正の金無垢だったら、反社系になってしまうかも知れませんね。その意味では、個人的にはこれがベストマッチかなと思う次第です。

この日のお昼は、今年の初蕎麦でした。


昨年のクリスマスに訪れた美味しいお蕎麦屋さんですが、今回は限定10食の「手挽きせいろ」にありつけたため、改めてお蕎麦自体を堪能したく、「天せいろ」にしました。もちろん、お約束の「自家製!湯葉刺し」も注文。
いい油でカラッと揚げられた小ぶりの天ぷら、風味豊かな湯葉刺し、そして手挽きのお蕎麦、そのどれもが絶品でした。

まあ、3連休といえども、大したトピックはございませんので、これでおしまい。

そして、週が明け、昨日まではほとんどフルでお客様へのご挨拶回り。
それでも、お昼はしっかりいただきます。
火曜日のお昼は、若手の同行者からお蕎麦を食べたいとの要望がありましたが、いわば未開の地でしたので、本人にスマホで調べてもらいました。

私めがチャレンジしたのは、「野菜八種天丼そば付」。金額的に考えて、大した量ではないと期待しての注文。はい、天丼は量だけでなく、質についてもしっかり期待に応えてくれましたし、少々太くコシのあるお蕎麦もなかなかに絶品でした。ここは再訪ありです。

一方、昨日のお昼は、陸の孤島のような場所にいましたので、まあ、適当に済まそうとのことになったのですが、同行者の一人がふと思い出してしまったのです。

少し足を延ばさなければならない場所にあるうなぎ屋さんです。
私めも何度か訪れたことがあるのですが、うな重は無難に美味しいです。でも、なぜかいつ訪れてもかなり混んでいるのですが、その理由は不可解です。このお店を見る限りは、経済がしっかり回っているような気がします。

今週の『左腕の友』です。

シチズンカンパノラ20周年記念モデルの「彪目金(あやめきん)」、2020年製。
購入から2年ほど経ちましたが、3連休中に、この独特な意匠の文字盤を眺めていたら、辰年からイメージされる力強さや勢いを覚えたため、ベストタイミングと思って久しぶりにチョイスしました。

それでは、今週末もどうかご安全にお過ごしくださいませ。
次回予告。タイトルは「訳あり!」です。ブログアップはいつになるか分かりませんが、乞うご期待。
Posted at 2024/01/11 08:55:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1234 56
78910 111213
14 15161718 1920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

彼女誕生日は初来店のフレンチ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 17:20:29

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ MJ君 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2022年6月17日、総走行距離103,843キロ時点で、父からバトンタッチ。 その際、 ...
トヨタ GRヤリス 黒鬼 (トヨタ GRヤリス)
3年振りのセカンドカー。 吊るしで堪能します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルオリジナル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れの旧車デビュー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation