皆様、おはようございます。
一週間ぶりのブログです。
先週もお客様との芝刈りや会合等々でそれなりに忙しなく過ごした私め。
金曜日には夕方からの会合に出席するため、『MJ君』を自宅に置きに帰る際にお土産を買いました。
グループ会社の近所の、この辺りでは意外と有名な小さなケーキ屋さんです。この会社の設立とこのお店のオープンの時期が近いため、何となくご縁を感じています。

小ぶりなシュークリームがこのお店の看板。お店の名前をそのまま商品名にしています。ちなみに、ここで売られている商品は全て無添加とのことです。
翌日土曜日から3連休の私め。
初日は梅雨の中休みで、朝からドライブ日和でしたので、またまた『黒鬼』の登板です。

最初の行き先は、何度もご紹介している、蔵を再生したパン屋さん。
毎度ながら、美味しいパン達に囲まれて幸せ気分でしたが、初めていただいた冷製スープには、残念ながらご縁を感じませんでした。
ランチ後は、少し足を延ばしてジェラート屋さんへ。

今回は、夏限定の「グラニータ」にもチャレンジ。
私めの中では鉄板のお店だけに、こちらも絶品でした。
夜は、お肉屋さんが営むお肉料理のお店。
数十年前、私めが若い時分、ハンバーグをいただいて感動すら覚えたお店です。構えずリーズナブルに美味しいお肉料理をいただける通好みな名店に、勝手にご縁を感じて、たまに訪れます。

今回はちょっと贅沢にしゃぶしゃぶをいただきました。A5ランクの国産牛は口に入れた瞬間に溶けてしまうかのような感覚で味わえます。
元気をいただきたい時にまた訪れたいと思います。
日曜日は、朝から芝刈り練習場へ。

練習後、駐車場に戻ると、我が『MJ君』の隣りに「クラウンスポーツ」が停められていたので、当然ツーショットを撮影。
この「クラウンスポーツ」、かなり人気があるようです。
午後からは、所用により某百貨店へ。
そのついでに、芝刈りウェアとこのスニーカーを購入しました。

実は、長年愛用していたドライビングシューズがかなり痛んできたため、買い替えようと思っていたのですが、ドライビングシューズは別に『黒鬼』用にTRD製がありますので、今回はお洒落を優先させました。
偶然、最初にこのスニーカーを目にしてから色々見て回ったのですが、最初に目にしたのが何かのご縁、結局これを購入した次第です。シンプルな意匠、そして手染めの鹿革の上品な色合いにすっかり魅せられました。
帰りがけに、ちょっと並んで和菓子を購入。

この日の晩はお酒なしで、お茶でまったり過ごしました。
昨日は午後から母のお買い物のお供。
その前に、美味しいお蕎麦屋さんで昼食。

駐車場には、またまた「クラウンスポーツ」が。どれだけご縁があるのでしょうか。
今回はお尻のツーショットを撮りました。そもそもクラウンのSUV化自体微妙なところですが、このお尻にはあまり魅力を感じない私めです。あっ、あくまで私見ですので悪しからず。
さて、今週の『左腕の友』です。

ユリスナルダンの「マリンダイバー」、2000年製。「海の日」を意識して、海の時計を久しぶりにチョイスしました。
このラバーベルトは、腕にゴム臭がつかないように、はじめから特殊な香料を練り込まれています。購入後10年以上はココアのような香りがしましたが、現在はさすがにただのゴムです(笑)。
ちなみに、「ユリスナルダン」の時計はこの1本のみ。ちょっとしたご縁があって、20年以上私めと暮らしています。
それでは、今週もご安全にお過ごしくださいませ。
Posted at 2024/07/16 08:57:04 | |
トラックバック(0) | 日記