先月は雨続きで、一度も顔を出さなかった日本の象徴。
今月になって、遅い梅雨明けを迎え。今か今かと毎朝楽しみにバルコニー越しにその方角を眺めるも、一週間ほど過ぎた今朝もこんな感じ。

私めが住んでいるエリアもPM2.5がやや多いとの情報ですが、それが影響しているのでしょうか。再会を心より願っている昨今です。
さて、私めは先週の土曜から今週いっぱいお盆休みです。これまでですと、芝刈りの予定が2、3回ほど入るのですが、今年はゼロ。
春先から自粛傾向でお客様との懇親芝刈りやコンペが全てなくなり、そんな流れで機会自体が減ったのも理由の一つですが、それよりも決定的な理由は五十肩。
一昨年から昨年にかけて右肩の五十肩で悩まされたのですが、今年は左肩。6月にふとしたきっかけで、情熱的な整体師の先生と出会い、どうせ芝刈りの機会がないのなら、この際しっかり治療に専念してみようと、彼のご指導通り家でも会社でも毎日ストレッチに励んでいます。
そんなストレッチのために、こんなものも手に入れました。

これは自宅用ですが、会社用にも2つ購入した次第です。
こんなところにも私めの性格が出てしまいます。

温泉旅館や銭湯に置いてあるプラスチック製でも何ら効果は変わらないのでしょうが、本物ですと何となく気分が高まります。
ストレッチだけでは長い長いお盆休みは消化できませんので、こんなものも用意しました。

普段は好んで読むジャンルではないですが、時間は十分にありますので、ちょっと政治の世界も覗いてみようと思った次第です。
ところで、本日は所用があって、『Lさん』で軽くお出かけしてきました。

いつもはFM補完放送で有用な情報を得ることが多いのですが、せっかくのお休みですので、本日はお気に入りの曲を少しだけボリューム大きめで堪能しました。
でも、『マークレビンソン』の音のよさは、残念ながら私めの耳ではよく分かりません。クラシックですと分かりやすいとのことですが、残念なことにそんな高尚な趣味はございません。
『左腕の友』も本日はお休みバージョンです。

唯一私めの手元に残したGショックです。
ご覧の通り、ユナイテッドアローズ別注モデルで、98年製になります。この年代になると、カシオでは電池交換すら受け付けていただけませんが、裏技を使って、つい最近電池交換とともに防水パッキン交換もしていただきました。これで雨天時も活躍が期待できます。
ということで、今回はこれでおしまい。
それでは、皆さん、どうかご安全にお過ごしください。
Posted at 2020/08/10 21:31:52 | |
トラックバック(0) | 日記